• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ新三匹が斬る!(誤り…新・三匹が斬る!)

江戸は文化文政の時代。諸国を旅する3人の男、出自は謎だがおおらかでどこか高貴な育ちを感じさせることから"殿様"と呼ばれる矢坂平四郎(高橋英樹)。千石とりの武将になる夢を持つことから"千石"と呼ばれる直情型のアツイ男・久慈慎之介(役所広司)。そして、お調子者で"たこ"と呼ばれる燕陣内(春風亭小朝)が、違う経緯ながら毎回ひとつの事件で偶然集まり、最後は協力して悪党を斬り捨てる痛快娯楽時代劇。【以上、時代劇専門チャンネル番組広報資料より引用】【その他のクレジット表示】ロケ協力:京都 大覚寺(2)-(4)(12)(14)(18)、国宝・姫路城、御室 仁和寺(14)(18)。協力:東映太秦映画村。【放送日時補足】第1回は拡大版スペシャルのため別記している(回数には含めている)。最近の再放送では第1回目を含めず放送することが多く、その場合、放送回数は全21回。【各回サブタイトル】[括弧内は拡大版の第1回を放送せずにオンエアした再放送での回数表記]第1話(-)「懸賞首、三つ揃って夢道中」(別データとして収録)、第2話(第1回)「妖怪の、美女に惚れたら命がけ」、第3話(第2回)「消えた女房、砂金地獄に咲いた花」、第4話(第3回)「お相手申す、今宵限りの算盤剣法」、第5話(第4回)「牢破り、女一匹駄賃づけ」、第6話(第5回)「幸運の、汗かき阿弥陀が血を流す」、第7話(第6回)「座敷童子、見たか聞いたか百万両」、第8話(第7回)「密造酒、飲んで飲まれて大作戦」、第9話(第8回)「逃げた女、産めよふやせ悲しき子宝奉行」、第10話(第9回)「首一つ、賭けてみちのく影武者哀歌」、第11話(第10回)「女一匹!わたしゃ闇の逃がし屋稼業」、第12話(第11回)「非情剣!これが噂のオオカミ男」、第13話(第12回)「松島や、義賊に惚れた花一輪」、第14話(第13回)「金儲けのイロハ指南に賭けた首」、第15話(第14回)「妖怪の カッパ退治は美女と道づれ」、第16話(第15回)「さいはての恐山、津軽娘が死者を呼ぶ」、第17話(第16回)「母恋し、狐涙の妖怪変化!」、第18話(第17回)「血槍舞い、死んで咲かせた忠義花」、第19話(第18回)「羽黒山、天狗も泣いた色と欲」、第20話(第19回)「越後路は、水燃え人燃え怨み節」、第21話(第20回)「出雲崎、嘘を並べて唐丸破り」、最終話・第22話(最終回・第21回)「さらば三匹、死出の旅への王手飛車」。【役名(演技者)】矢坂平四郎(高橋英樹)、久慈慎之介(役所広司)、燕陣内(春風亭小朝)、お蝶(長山洋子)、道山(工藤堅太郎)。【参考文献:鈴木則文著「権威なき権威 カントク野郎 鈴木則文」(2018/08/27、編者:小野寺勉、企画:鈴木早苗、ワイズ出版刊)】【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(2)-(4)(14)(18))】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1992/07/09~1993/02/25
放送時間 20:00-20:54 放送回数 22 回 連続/単発 連続
主な出演 高橋 英樹(2)-(4)(12)(14)(18)、役所 広司(2)-(4)(12)(14)(18)、春風亭小朝(2)-(4)(12)(14)(18)、長山 洋子(12)(14)(18)、疋田 泰盛(4)(5)(14)(17)(18)、白井 滋郎(3)(9)(14)(18)(22)、(以下、非レギュラー神保 美喜(2)、亀石征一郎(2)、笹森 みみ(2)、出水  憲(2)(12)(13)、中村 錦司(2)、関根 大学(2)、岡村 嘉隆岡村 嘉孝岡村 喜隆)(2)、峰 蘭太郎(2)、三原 亜矢(2)、東   孝(2)、稲垣 陽子(2)、春藤 真澄(2)、原田 和彦(2)(5)、保坂 亜耶(2)、窪田 弘和(2)、大野 光世(2)、高木 友弘(2)、田中  彩(2)、田中 直哉(2)、佐野 浅夫(3)、東 てる美(3)、武田 京子高橋 靖子)(3)(12)、小沢  象(3)(12)、常泉 忠通(3)、石倉 英彦(3)(21)、笹木 俊志(3)(5)(18)、藤沢 徹夫(3)(6)、豊川 博子(3)、武藤 洋行(3)、細川 純一(3)(9)、有島 淳平(3)(14)(22)、前川恵美子(3)、波多野 博(3)、目黒 祐樹(4)、林  美里(4)、菅 貫太郎(4)、西田  良(4)(12)、伊庭  剛(4)(21)、中嶋 俊一(4)、土井 健守(4)、中山 竜二(4)、西尾  塁(4)、鈴川 法子(4)、蓑和田良太簑和田良太)(4)、上野 聡子(4)(18)、小坂 和之(4)(6)、遠山金次郎(4)(6)(14)、富永佳代子(4)(22)、木谷 邦臣(4)(5)(14)、一色 采子(5)、赤塚 真人(5)、中村 孝雄(5)、遠藤 憲一(5)、森  幹太(5)、石山 律雄(5)、武田てい子(5)、原田 和彦(5)、三笠 敬子(5)、小峰 隆司(5)、泉 好太郎(5)、志茂山高也(5)(22)、小船 秋夫(5)(22)、中西 勇太(5)、垂水 悟郎(6)(20)、中野みゆき(6)、日向 明子(6)、工藤堅太郎(6)、山内としお(6)、小笠原 弘小笠原竜三郎小笠原省吾)(6)、増田 再起(6)、溝田  繁(6)、大橋 壮太(6)、有川 正治(6)(20)、司  裕介(6)、矢部 義章(6)、柴田 善行(6)、和田 昌也(6)(12)、藤長 照夫(6)、西山 清孝(6)、石原  耕(6)、小宮 麗子(6)、小谷 浩二(6)、河原崎建三(7)、織本 順吉(7)、中田 浩二(7)(17)、牧  冬吉(7)、鈴鹿 景子(7)、品川 隆二(8)、田中 徳三(8)、庄司 永建(8)、石橋 雅史(8)、岡本 信人(9)、井上 高志(9)、小林 勝彦(9)、伊藤智恵理(9)、風見 章子(9)、広瀬 義宣(9)(18)、谷口 孝史(9)、武井 三二(9)(14)、高見 裕二(9)、伊倉 宏之(9)、重  伸幸(9)、桂木 麻智(9)、西山  寛(9)、誠  直也(10)、森  章二(10)、成瀬 正孝成瀬  正)(10)、北見 唯一(11)(12)、原口  剛(11)(12)、片山 由香(11)、朝丘 雪路(12)、冨家 規政冨家ノリマサ)(12)、長谷川哲夫(12)、多賀 勝一(12)、入江 武敏(12)、加藤 重樹(12)(18)、田井 克幸(12)、夏山 剛一(12)、奥野 公一(12)、浜崎 涼子(12)、富永 礼子(12)、磯部  勉(13)、深江 章喜(13)(21)、曽根 晴美(13)、山田 隆夫(14)、北原佐和子(14)、遠藤真理子(14)、和崎 俊哉(14)、玉川伊佐男(14)、福本 清三(14)、川鶴 晃裕(14)、勝見 和也(14)(18)、大矢 敬典(14)(22)、竹村 愛美(14)、青木 義朗(15)、浜田  晃(15)、田中  浩(16)(21)、御木本伸介(16)、相川 恵里(17)、加納  竜(17)、早川  保(17)、河原 さぶ(18)、丸山 秀美丸山ひでみ)(18)、沖田さとし(18)、原田 清人(18)、湖条 千秋(18)、朝日 完記(18)、友里千賀子(19)、青山 良彦(19)、丹古母鬼馬二(19)、高城 淳一(20)、樹木 希林悠木 千帆初代))(22)、緋多 景子(22)、深江 卓次(22)、松本 朝夫(22)、高野 真二(22)、山本 昌平(22)、高桐  真(22)、井上  茂(22)、佐藤 好広(22)、杉山 幸晴(22)、広岡 正平(22)、奥谷寿美子(22)、藤枝 政巳(22)、山田 永二(22)、笠原 秀幸未確認)、(擬斗:土井淳之祐東映剣会)(2)-(4)(12)(14)(18))(騎馬:岸本乗馬センター岸本乘馬センター)(2)-(4)(12)(14)(18))(ナレーター:浜村  淳(2)-(4)(12)(14)(18)、)
主な脚本 藤井 邦夫(2)(14)、和久田正明(3)(18)、塙  五郎館野  彰)(4)、猪又 憲吾(12)、鈴木 則文(15)、小川  英長坂 秀佳
主なプロデューサ 深沢 道尚(東映)、松平 乘道松平 乗道)(東映)、田中 憲吾(東映)、杉崎  保(ANB)、(広報担当:松嶋 弘正(ANB))(スチール:荒川 大介(12)(14)(18))
主な演出 (監督:上杉 尚祺(2)(3)、宮越  澄(4)、関本 郁夫(12)、江崎 実生(14)(15)、荒井 岱治(18)(20))(助監督:五大院将貴(2)(3)、内沢  豊(4)(12)、久郷 久雄(14)、萩原 将司(18))(記録:牛田二三子(2)(3)、藤原 凪子(4)(18)、田村 佳美(12)、中嶋 俊江(14))
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映(東映京都撮影所)、テレビ朝日(ANB))
制作協力 アイウエオ企画
制作 (進行主任:西秋 節生(2)-(4)(18)、宇治本 進(12)(14)、清水 光作)(演技事務:石川 正男(2)-(4)(12)(14)、西嶋 勇倫(18)、田中 孝宏)
音楽 小林 亜星、(和楽監修:中本  哲)(整音:浜口十四郎
撮影技術 羽田 辰治(2)(3)(18)、藤井 秀男(4)、赤塚  滋(12)、津田 宗之(14)、(照明:伊藤  昭(2)(3)(14)、吉井 和夫(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(4)、金子 凱美(12)(18))(録音:堀池 美夫(2)(3)、西村  良(4)、田中 峯生(12)、芝氏  章(14)(18))(編集:三宅  弘(2)-(4)(12)(18)、玉木 濬夫(14))(現像:イマジカ
HP
美術 野尻  均(2)-(4)、山下 謙爾(12)、園田 一佳(14)(18)、(装置:林  一男(2)(3)、広瀬 哲三(4)(14)、和田 順吉(12)(18))(装飾:山中 忠知(2)(3)(18)、平田 俊昭(4)、窪田  治(12)、西川由紀夫(14))(小道具:高津商会)(衣裳:石倉 元一(2)-(4)(18)、古賀 博隆(12)(14))(美粧・結髪:東和美粧)(かつら:山崎かつら

Tag Cloud

役所広司 春風亭小朝 高橋英樹 燕陣内 矢坂平四郎 呼ぶ 妖怪 惚れる 美女 藤井邦夫 賭ける 燃える 飲む 含める 懸賞首 カッパ退治 非情剣 1回 座敷童子 羽黒山 和久田正明 直情 再放送 長山洋子 逃がす 経緯 命がけ 松平乘道 疋田泰盛 舞う

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供