• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ列島縦断サスペンス 通勤新幹線替玉事件(新幹線替え玉殺人事件)  早朝ホームの殺人鬼・疑惑の夫

静岡県で幸せに暮らしている類子。夫の吾郎は新幹線通勤をしており、毎朝同じ顔ぶれで同じ列車に乗っているという事で<こだま会>という親睦会を作っていたが、ある日…。類子(沢田亜矢子)は、夫と娘と静岡県三島市の郊外で幸せに暮らしている。2年前に一戸建てを買い、東京から引っ越してきた。このため、夫の吾郎(越村公一)は、新幹線通勤をしている。毎朝同じ顔ぶれで同じ列車に乗っているということで、皆、次第に顔なじみになり、今では<こだま会>という親睦会まで作って時々集まっている。そんなある日、こだま会のメンバーのひとりが通勤途中で女の子からもらったサンドイッチを食べて死んでしまうという事件が起きた!そのサンドイッチはいつもなら朝食を食べそこなって新幹線に乗ってくる横瀬という男(三浦浩一)に渡されるものであったため犯人は横瀬を殺そうとしたのだと考えられた。その後、横瀬と類子が偶然の再会をする。実は、二人はかつて愛し合った仲で、類子が一方的にふられる形で別れたのだ。【以上、テレビ東京広報資料より引用】車輌:スキルワーク。協力:社会福祉法人特別養護老人ホーム 御寿園、三島つばさ寿司、三島スカレッタ、トヨタホーム静岡、伊豆長岡温泉 ホテルゆもとや、三島商工会議所、みしまプラザホテル。【役名…演技者】沢口類子…沢田亜矢子、横瀬竜一…三浦浩一、沢口吾郎…越村公一、丹羽沙紀…篁英子、横瀬光子…池波志乃、斎藤…佐藤仁哉。
キー局 TX 放送曜日 放送期間 1992/04/27~1992/04/27
放送時間 21:00-21:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜・女のサスペンス
主な出演 沢田亜矢子三浦 浩一池波 志乃越村 公一篁  英子池波 志乃佐藤 仁哉西  初恵山下 京町高杉  玄サード長嶋佐藤 文裕和田 緑郎岡村 洋一伊藤 智之安岡あゆ美(子役)、三島のみなさん
主な脚本 前田 陽一青木 恵子
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:遠藤 慎介)(プロデューサー:堀内 信康ライトジャパン)、瀬島 光雄(日本映像)、不破 敏之)(スチール:樋口  通
主な演出 (監督:南部 英夫)(助監督:福島 孔道)(記録:石塚 早苗
局系列 TXN
制作会社 (製作:PROTX、TX)
制作協力 (製作協力:ライトジャパン)(企画協力:日本映像)
制作 (制作担当:重田 重盛)(進行:村瀬 正憲)(製作主任:平増 邦秀)
企画 (番組宣伝:高塚 有香(TX))
音楽 (MA:増田  仁)(効果:脇坂 孝行)(選曲:山川  繁
主題歌 (エンディングテーマ曲:五木ひろし波野たかし松山まさる一条 英一三谷  謙中川  淳)「愛別」(作詞:石坂まさを、作曲:五木ひろし)(徳間ジャパンコミュニケーションズ))
撮影技術 坂本 典隆、(照明:渡辺  康)(録音:石井 美治)(編集:福田 憲二)(VE:都筑  明)(VTR:米津  勝)(VTR編集:吉永  貴)(VTRデスク:宮下  卓)(技術協力:日本VTR映像)
美術 重田 重盛、(衣裳:鈴木 康之松竹衣裳))(メイク:倉本 〆子ストロベリーキッズ))(装置:プロジェクト映美)(装飾:山崎美術

Tag Cloud

類子 沢田亜矢子 こだま会 横瀬 三浦浩一 新幹線通勤 池波志乃 越村公一 親睦会 サンドイッチ 青木恵子 乗る 前田陽一 顔ぶれ 吾郎 列車 静岡 社会福祉法人特別... 横瀬竜一 横瀬光子 篁英子 三島つばさ寿司 食べる そこなう スキルワーク 通勤 一戸建て 作る 暮らす 斎藤

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供