キー局 | NTV | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 1992/04/18~1992/06/27 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 柴田 恭兵(1)-(11)、風間トオル(1)-(11)、三浦 洋一(1)-(11)、かとうかずこ(かとうかず子)(1)(2)(4)(10)(11)、床嶋 佳子(床島 佳子)(1)-(11)、七瀬なつみ(1)-(11)、山口 智子(1)-(11)、好美 大(1)-(11) 古屋亜衣実((1)では「土屋亜衣実」と表記)(1)-(11) 大野 麻那(1)-(11)、大輝 ゆう(1)、須永 慶(1)(5)-(7)、山本与志恵(1)、林 邦應(1)-(3)(5)(7)(10)、ひがし由貴(1)(2)、小川美那子(1)、登山まゆみ(1)、飯田 ミカ(1)、田村 元治(1)、杉山亜矢子(2)、大島 久枝(2)、布留川裕通(2)(3)、山田 昌宏(2)、竹下 燈子(2)(6)(10)、広田玲央名(広田レオナ)(3)、向井 薫(3)(7)、高橋 昌子(3)(5)-(8)、沼崎 悠(3)、山本ふじこ(3)、金沢まゆみ(3)、安達香代子(3)、澤井伽名子(3)、高尾 柚美(3)(6)(7)、金沢 碧(4)(10)、安岡 力也(4)、荒井乃梨子(4)-(11)、滝本 尚美(4)、小林 千尋(4)、新井 量大(4)、村上 青児(4)、大森 嘉之(4)、斉藤 暁(4)、高山 成夫(4)、池田 昌子(5)、水木 薫(5)(6)(8)、水野 あや(5)-(8)、、矢田 裕貴(5)、掛田 誠(5)、猿田 修二(5)、中 真千子(6)、阿部 六郎(6)、伊藤 眞(6)、唐木ちえみ(6)、羽鳥 裕美(6)、芦沢 孝子(6)、三上 櫻子(6)、阿川 藤太(6)、立原 麻衣(7)、井上 彩名(7)、小野 敦志(7)、桐山 怜子(7)、吉田 美和(7)、鷲尾真知子(8)、橘 ゆかり(8)、小宮 孝泰(8)-(11)、大森 博(8)、坂田 雅彦(8)、長沼 達矢(8)、大沼 誉(8)、野際 陽子(9)、渡辺 梓(9)、大林 丈史(9)、天園 祥子(天園 翔子)(9)(10)、遠山 俊也(9)、熊谷 俊哉(9)、ト字たかお(9)、早川プロ(1)-(11)、東京児童劇団(1)-(11)、志のぶ幼稚園のみなさん(1)-(11)、F.C,プランニング(4)、(ナレーター:櫻井 良子(櫻井よしこ)、) | ||||
主な脚本 | 伴 一彦 | ||||
主なプロデューサ | 田中 芳樹、佐藤 敦、(プロデューサー補:栗原いそみ、小松 昌代)(広報:辻 澄子)(スチール:藤平 清史) | ||||
主な演出 | 雨宮 望(1)-(3)(6)(10)(11)、井上 健(4)(8)、倉田 貴也(5)(9)、池添 博(7)、(演出補:池添 博(1)-(5)、谷川 功(6)-(11))(記録:唐木めぐみ) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作著作:NTV) | ||||
制作協力 | にっかつ撮影所(日活撮影所) | ||||
制作 | (制作主任:沢田 勝美)(制作進行:馬場 直幸)(制作デスク:小早川玲子) | ||||
音楽 | 杉本 竜一、(MA:山崎 茂己)(効果:鈴木 晴夫) | ||||
主題歌 | 槇原 敬之「もう恋なんてしない」(作詞・作曲・編曲:槇原 敬之)(WEA MUSIC K.K.) | ||||
撮影技術 | (技術:原田 伸夫)(カメラ:渡部 健(1)-(6)(9)-(11)、市川 正明(7)(8))(照明:野村 博幸(1)-(5)(8)(9)、大内 一斉(6)(7))(音声:戸田 幸春(1)-(3)(9)-(11)、岩橋 尚治(4)-(7)(8))(VE:守屋 誠一(1)-(3)(5)-(7)(11)、金沢 哲人(4)(8)-(10))(VTR:金沢 哲人(1)-(3)(5)-(7)(11)、守屋 誠一(4)(8)-(10))(編集:伊藤 信行)(技術協力:生田スタジオ(相馬 清三)(2)-(11)) | ||||
美術 | 門奈 昌彦、(装置:葛尾 圭司)(装飾:川畑 満彦)(持道具:志田 尚二)(衣裳:桜庭 圭三)(スタイリスト:橘 陽子)(メイク:石井 倫子)(絵本作画:渕上 昭広(1))(特効:角 秀一(2)-(11))(活花:豊島 明子(3)(5)(7)(10))(ガラス:棚田 裕司(3)(5)(7)(10))(電飾:笹田 繁(3)(5)(7)(10))(タイトル:坂野 康隆)(美術デスク:橋口 武(3)(5)(7)(10)) |