• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データチロルの挽歌(前編「再会」、後編「旅立ち」)

第29回ギャラクシー賞奨励賞受賞作品。前編は第32回日本テレビ技術賞受賞(録音)作品。「過去にそれぞれ関係があった二人の男と一人の女が北海道で再会した。それぞれ相手に対して複雑な思いを抱きつつ、新しい夢に向かって力を合わせるという熱き友情のドラマ。立石実郎(高倉健)は、東京で娘・亜紀(白島靖代)と二人暮らし。立石の妻・志津江(大原麗子)は、四年前に駆け落ちして行方不明だった。志津江が駆け落ちした相手は、立石が自殺を止めた菊川(杉浦直樹)で、菊川と志津江が暮らす北海道の田舎町に、建設予定のテーマパークの担当者として立石がやってくる。偶然、志津江の店の近くのビジネスホテルに投宿した立石に志津江は近づき、菊川は立石に近づくな、と命じるが…。【この項、NHK番組広報資料より引用】」【その他のクレジット表示】協力:北海道芦別市。【役名(演技者)】立石実郎(高倉健)、山縣元夫(河原崎長一郎)、立石志津江(大原麗子)、菊川隆彦(杉浦直樹)、種村課長(西岡徳馬)、立石亜紀(白島靖代)、半田直子(菅井きん)、室津喜八(佐野浅夫)、半田 厳(岡田英次)、橘 久雄(金子信雄)、半田真介(田中義剛)、榎本正規(芦川誠)、半田初枝(吉丸晴子)、藤沢真弓(為本珠美)、行商の女(大橋英子)、大崎らん子(高木孔美子)、工事の男(阿部寛)、駅員(西村譲)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)(2))】
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 1992/04/11~1992/04/18
放送時間 20:00-21:30 放送回数 2 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ドラマ
主な出演 高倉  健(1)(2)、河原崎長一郎(1)(2)、大原 麗子(1)(2)、杉浦 直樹(1)(2)、西岡 徳馬(1)(2)、白島 靖代(1)(2)、菅井 きん(1)(2)、佐野 浅夫(1)(2)、岡田 英次(1)(2)、金子 信雄(1)(2)、田中 義剛(1)(2)、芦川  誠(1)(2)、吉丸 晴子(1)(2)、為本 珠美(1)(2)、大橋 英子(1)(2)、高木孔美子(1)(2)、田中  卓(1)(2)、真鍋 敏宏(1)(2)、六社山宏二(1)(2)、斉藤 洋子(1)(2)、春延 朋也(1)(2)、桝田 徳寿(1)(2)、青木 和代(1)(2)、夏川加奈子(1)(2)、小林 由利(1)(2)、嶋宮  勤(1)(2)、加藤  治(1)(2)、加世 幸市(1)(2)、椎名  茂(1)(2)、宮本 慎司(1)(2)、森 富士夫(1)、安威 宗治(1)(2)、松本  元(1)(2)、田村 元治(1)(2)、石黒 正男(1)(2)、山中 康司(1)(2)、町田 幸夫(1)(2)、山本  寛(1)(2)、外野村 晋(1)(2)、布施木昌之(1)(2)、新城  彰(1)(2)、阿部  寛(2)、西村  譲(2)、五月 晴子(2)、峯田 智代(2)、中村由紀子(2)、森 富士夫(2)、丸谷小一郎(2)、宮林  康(2)、末吉 敏男(2)、三枝 真一(2)、平戸 健司(2)、児玉 恭明(2)、太田 敏江(2)、パーペンティン・ハイケ(2)、ヒラリー・ムラーリィ(2)、ランディ・エバンス(2)、鳳プロ(1)(2)、国際プロ(1)(2)、エンゼルプロ(1)(2)、劇団ひまわり(1)(2)、丹波道場(1)(2)、北海道芦別市のみなさん(1)(2)、(擬斗:宇仁 貫三(1)(2))(占い指導:水島 瑞峰(2))
主な脚本 (作:山田 太一
主な演出 富沢 正幸富澤 正幸)(1)(2)、(記録:野田 茂子(編集も)(1)(2)、塩井ヨシ子(編集も)(2))
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:NHK)
制作 田代勝四郎
音楽 日向 敏文、(音響効果:広瀬 洋介
撮影技術 鈴木  弘横山 義行、(技術:上原 康雄)(照明:堀  武志)(音声:川田  修)(映像技術:釣木沢 淳)(編集:野田 茂子(記録も)(1)(2)、塩井ヨシ子(記録も)(2))
ビデオ VHS:NHKソフトウェア/J.V.D.
美術 増田  哲、(タイトル題字:福山 小夜)(炭鉱写真提供:水田 忠信

Tag Cloud

高倉健 立石 志津江 菊川 大原麗子 立石実郎 半田 河原崎長一郎 白島靖代 杉浦直樹 駆け落ち 近づく 大橋英子 娘・亜紀 大崎らん子 半田直子 榎本正規 立石亜紀 北海道芦別 建設予定 北海道 相手 佐野浅夫 日向敏文 田代勝四郎 担当者 菅井きん 富沢正幸 ギャラクシー賞奨... 前編

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供