• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ八百八町夢日記スペシャル(八百八町夢日記(2)(第23回)スペシャル)国盗り夢物語

八田(船越英一郎)が出石藩の藩邸内で拉致され、夢之介(里見浩太朗)は藩を二分する跡目争いに巻き込まれた。形成は藩主・仙石道之助に比べ国家老・仙石左京が有利。夢之介は、虚無僧に身をやつして藩主を守る神谷転らの動きをじっと見守る。そんな中、前藩主がお蝶という側女との間に男子をもうけていたことが判明。三つ巴の国盗り合戦の様相を呈した。しかも、お蝶は百万両といわれる豊臣家の財宝の秘密を握っていたのだ。【以上、サンテレビジョン広報資料より引用】協力:京都・大覚寺、元離宮 二條城(二条城)。【役名(演技者)】榊原主計頭忠之(里見浩太朗)、おつや(中田喜子)、ねずみ小僧次郎吉(風間杜夫)、観音寺伝蔵(長門裕之)、八田真四郎(船越栄一郎)、お杉(中村綾)、五郎八(名古屋章)、お蝶(野村真美)、(金田賢一)、松平周防守(御木本伸介)、仙石左京(亀石征一郎)、河野瀬兵衛(宗方勝己)、仙石道之助(黒田隆哉)、常真院(中島ゆたか)、雪乃浦(樋口しげり)、岩田典膳(荒木しげる)、露月(須永克彦)、夜叉丸(石倉英彦)、竹丸(伊庭剛)、葛丸(重久剛一)、木崎(高橋浩二朗)、渡辺(森下鉄朗)、お糸(本間由美)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1992/03/24~1992/03/24
放送時間 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 里見浩太朗中田 喜子風間 杜夫長門 裕之船越栄一郎船越英一郎)、中村  綾名古屋 章、(以下、非レギュラー野村 真美金田 賢一御木本伸介亀石征一郎宗方 勝己宗方 勝巳)、黒田 隆哉中島ゆたか樋口しげり荒木しげる須永 克彦石倉 英彦伊庭  剛重久 剛一高橋浩二朗森下 鉄朗本間 由美木谷 邦臣志茂山高也野土 晴久入江 武敏浅田 祐二武井 三二江原 政一稲泉 智万上野 秀年安藤 彰則岩芝 公治前川恵美子鈴川 法子田辺ひとみ神原 千恵上鶴 良子絵衣 良子西村 香織、(舞踊振付:藤間 藤雄)(特技:宍戸 大全)(擬斗:上野 隆三東映剣会))(ナレーター:小林 昭二
主な脚本 小川  英山田貴美子
主なプロデューサ 加納 譲治今井 正夫西牟田知夫(NTV)、(スチール:深野  隆)(広報担当:難波佐保子
主な演出 (監督:金  鐘守)(助監督:和田 圭一)(記録:小川加津子
局系列 NNN
制作会社 (製作:ユニオン映画)
制作協力 東映太秦映像、(協力:劍企画(剣企画))
制作 (制作担当:山田  勝)(進行主任:進藤 盛延)(進行:松田  渡)(演技事務:西村 尚三)
企画 松岡  明岡部 英紀(NTV)
音楽 川村 栄二、(整音:加藤 正行)(邦楽監修:中本  哲
主題歌 里見浩太朗「夢がたり」(作詞:たきのえいじ、作曲:市川 昭介、編曲:前田 俊明)(ソニーレコード
撮影技術 都築 雅人、(照明:伊勢 晴夫)(録音:面屋 竜憲)(編集:荒木 健夫)(計測:作村 龍二)(現像:イマジカ
美術 三浦 鐐二、(衣装:米田  稔)(装置:水谷 好孝)(装飾:三木 雅彦)(小道具:高津商会)(美粧結髪:東和美粧)(かつら:山崎かつら

Tag Cloud

里見浩太朗 中田喜子 藩主 山田貴美子 風間杜夫 松平周防守 雪乃浦 国家老・仙石左京 真院 仙石左京 河野瀬兵衛 二條城 藩邸 竹丸 五郎八 須永克彦 小川英 形成 やつす 岡部英紀 木崎 加納譲治 二条城 もうける 合戦 名古屋章 比べる 樋口 亀石征 伊庭剛

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供