キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1992/01/13~1992/03/23 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 三上 博史、小泉今日子、本木 雅弘、相楽 晴子、新藤 恵美、かとうれいこ、小高 恵美(2)-(5)(11)、高木 美保(1)-(8)、綿引 勝彦、斎藤 隆治、団 時朗(団 次郎、団 次朗)(1)(2)、勝部 演之(1)-(10)、麿 赤児(3)(4)、桝川 譲治(6)(11)、船田 幸(1)-(8)(10)(11)、麻生奈津子(あさいゆきの)(1)(3)、不破 万作(1)-(9)、立石 凉子(1)-(9)、丸岡 奨詞(7)(8)、高杉 亘、近藤 誠、河相 我聞、石黒 正男(1)-(7)(9)-(11)、アイデン・ヤマンラール(1)(6)、ユリ・ヤキマイネン(6)、チャールズ・ガーフィールド(7)、佐々木 敏(1)(2)(6)(8)(9)、津田 英三(1)、近田 和生(1)、寺田 千夏(てらだちなつ)(1)、江川 浩司(1)(2)(4)、山中 秀樹(CX)(1)、荻野 崇(萩野 崇)(2)(3)(6)-(8)(10)(11)、笠井 心(2)、芳野亜梨沙(2)、花沢 典子(2)(6)(7)、森山 香織(2)、高谷 順子(2)、宮島 敏(2)、南雲由記子(3)、田村 元治(4)、横尾香代子(4)、河原田安啓(5)、椎名はるか(5)、渡部 猛(6)(11)、反田 孝幸(6)(11)、陣内 泰子(6)、山崎 健二(7)(8)(10)、森山 米次(7)、中村 啓子(7)、加地健太郎(8)(9)、石橋 有紀(8)(9)(11)、千種かおる(9)、元井須美子(9)、森田 祐介(9)、小林 理絵(10)(11)、新井 量大(10)、加賀谷純一(10)、山崎 満(10)、加藤 治(10)、島田 果枝(11)、エリカ(11)、ホーカン(11)、アイリーン(11)、高見沢杏奈(11)、本田 清澄(11)、戸田信太郎(11)、浜田 道彦(11)、早瀬 翼(11)、早川プロ、稲川素子事務所(3)-(8)(10)(11)、オフィス國井&悪童児(6)(8)-(10)(11)、スノーファクトリー(3)-(8)(11)、セントラル子供タレント(1)-(3)(6)(7)、クリスマスカンパニー(11)、劇団日本児童((1)(2)は日本児童)(1)-(3)(11)、劇団ひまわり(11)、東京児童劇団(8)、(動物・佐藤動物プロ(1)(2))(カーアクション・スーパードライバーズ) | ||||
主な脚本 | 吉本 昌弘(1)(2)(4)(6)(9)(11)、瀧川 晃代(3)(5)(7)(8)(10) | ||||
主なプロデューサ | 楠田 泰之、(プロデューサー補・安藤 隆章、梅本ユウ子(1)-(5))(スチール・宇田川健二)(広報・吉見 健士(CX)) | ||||
主な演出 | 楠田 泰之(1)(2)(6)(11)、中島 悟(3)(4)(7)(8)(10)、柴崎 正(5)(9)、(演出補・江口 正和)(ファイティングコーディネイト・佐々木修平(オフィス國井&悪童児))(記録・舘野 弘子(館野 弘子)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | AVEC(アベクカンパニー)、CX | ||||
制作 | (制作主任・上野 智也) | ||||
企画 | 宅間 秋史(CX)、清水 賢治(CX) | ||||
音楽 | (選曲・辻田 昇司)(効果・下城 義行) | ||||
主題歌 | デイト・オブ・バース(DATE OF BIRTH)「ユー・アー・マイ・シークレット(You're my secret)」、(挿入歌・デイト・オブ・バース(DATE OF BIRTH)「サマー・オブ・ラヴ(Summer of Love)」(Kitty Records)) | ||||
撮影技術 | 村瀬 清(技術プロデュース・中村 彰)(技術・高津 芳英)(照明・白倉 孝雄)(技術協力・渋谷ビデオスタジオ) | ||||
美術 | (美術制作・上村 正三)(デザイン・水上 啓光)(美術協力・フジアール) |