• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ昭和三十四年度文部省芸術祭参加作品 プロペラ船物語「堰」(台本初稿時タイトル…流れ)

第14回芸術祭参加作品。関西テレビ開局1周年記念番組。「大変金のかかった作品だということであるが、それだけの経費と労力をかける以前に、もう少し脚本の作成に時間と経費をかけてもらいたかったと思えるような作品であった。一時間半のドラマとしては、話が足りないし構成の甘さがそのまま作品の弱さになっていた。しかし演出されたものは、さすがに経費と労力をかけただけあって現地ロケの効果が情緒をつくり出し、ビデオの編集もあざやかで、同じようなテーマを扱った『奔流』にくらべて、時代の波に押されて行くものの哀れさが、強く描き出され、心に残るものがあった。【この項、文:堀江史朗(「テレビドラマ」1960/01月号(現代芸術協会刊)より引用)】」提供:大和証券。【参考文献:「関西テレビ放送50年史 資料編」(2009/03、関西テレビ放送発行)、「関西テレビ放送10年史」(1968/12/01関西テレビ刊)、「テレビドラマ」1960/01月号(現代芸術協会刊)、webサイト「脚本データベース」(2020/08/03参照、http://db.nkac.or.jp/top.htm)】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 1959/11/23~1959/11/23
放送時間 13:50-15:20 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 宮口 精二大路三千緒水村 泰三(誤り…北村 奏三)、園 佳也子飯田 蝶子北村 英三
主な脚本 (作:茂木 草介
主な演出 角野 源平小泉 祐二
局系列 FNN
制作会社 (制作:KTV)
音楽 小倉  博
HP

Tag Cloud

経費 宮口精二 大路三千緒 労力 かける 水村泰三 大変金 大和証券 作品 現地ロケ つくり出す 奔流 関西テレビ開局 情緒 小泉祐二 くらべる 角野源平 ビデオ 作成 足りる 効果 小倉博 思える 記念番組 甘い 押す 飯田蝶子 描き出す 弱い 残る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供