• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ世にも奇妙な物語(世にも奇妙な物語(2))(「おれに関する噂」「ボタン」「つまらない男」)

「世にも奇妙な物語」第2シリーズ(1991/01/10~12/19)の中の1作品。車輛:富士映画。協力:TRANSONIC、LES AMBASSADEURS、POPACOCO SHIBUYA。撮影協力:東京エレクトロン、横浜ヤマギワ、ハマダ印刷機械、画像倶楽部FaBD、日本光電。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:デイリーザキヤマ)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1991/08/01~1991/08/01
放送時間 20:00-20:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 (「おれに関する噂」:萩原 流行大輝 ゆう花王おさむ佐渡  稔山本ふじこ永居 光男市瀬理都子瀬戸陽一朗田代 敦郎大沼美和子久保田ゆず小沢 悦子山崎 雅美羽田  真関  時男石井 愃一、(協力:劇団 東京ヴォードヴィルショー))(「ボタン」:伊武 雅刀佐戸井けん太上田 真士門間 利夫向井  薫川俣しのぶ浜野 正幸遠山 俊也小松 正一平沢  智渡辺 杉枝安達香代子石原 茂明石橋秀大郎舘  翔太伸沢 弘孝稲田 耕二加藤 義一青木 千春ゲロルド・マーチマンスール・アルオティビアリット・ハービッツスーパードライバーズ神奈川大学 カレッヂサウンドオーケストラJAZZ研究所、 (アクションコーディネーター:帯金 伸行)(協力:シスカンパニー))(「つまらない男」:中山  仁北原 弘一橘  雪子法嶋 伸雄西本  毅山崎  満鳥山 佳子西村喜代子和  穎弓三平 利佳飯口 美穂いいぐちみほ)、姫嶋 りな青木 秋美菅原 秋美遠野 凪子遠野なぎこ)、江藤  漢江藤 漢斉)、(協力:東京乾電池))(エキストラ:古賀プロダクション、ほか)(ストーリーテラー:タモリ森田 一義)、)
主な脚本 菅谷 淳夫おれに関する噂)、野依 美幸ボタン)、北川悦吏子つまらない男
主なプロデューサ 両沢 和幸にっかつ撮影所)、日比生信義にっかつ撮影所)、川崎  隆にっかつ撮影所)、(広報:池田 知樹(CX))(スチール:西本 敦夫
主な演出 (監督:川崎 善広おれに関する噂)、工藤 雅典ボタン)、金澤 克次つまらない男))(助監督:出射  均)(監督助手:西  保典萩原 周作)(冗談アドバイザー:伊藤 一宏)(記録:山田 一美
原作 筒井 康隆「おれに関する噂」(おれに関する噂
局系列 FNN
制作会社 (制作:にっかつ撮影所、CX)
制作協力 (アバンタイトル:共同テレビジョン)
制作 (製作担当:松島富士雄)(製作進行:板谷 泰彦)(キャスティングコーディネーター:栗原いそみ)
企画 小牧 次郎(CX)、石原  隆(CX)
音楽 (選曲:石井ますみ)(効果:中村 佳央東洋音響カモメ))(MA:増田  仁)(オリジナルサウンドトラック盤:アルファレコード
主題歌 (テーマ音楽:蓜島 邦明
撮影技術 小川 洋一、(技術:梶原 直幸)(照明:矢部 一男)(カラー調整:室田 晃司)(音声:石井 美治)(編集:田中 慎二)(撮影助手:服部  浩)(VTR:小山内幹雄)(照明助手:赤津 淳一矢島 俊幸吉田  琢)(録音助手:足立  勝大塚  学)(VTR編集:高橋 義敏)(コンピューターグラフィック:大村  卓佐々木 語(エクサインターナショナル))(技術協力:日本VTR)
美術 (装飾:安野 正志)(衣裳:青木  茂東京衣裳))(メイク:関 知恵子)(小道具:有村  治永井奈穂美)(ファッションコーディネート:木下 勝之木下 克之))

Tag Cloud

菅谷淳夫 野依美幸 TRANSONI... 横浜ヤマギワ 画像倶楽部FaB... ハマダ印刷機械 AMBASSAD... POPACOCO 日比生信義 東京エレクトロン LES 日本光電 SHIBUYA 車輛 富士映画 両沢和幸 北川悦吏子 小牧次郎 CX 川崎隆 物語 作品 撮影協力 協力 シリーズ 石原隆

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供