MENU
ランキング
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
詳細検索
関連情報
トップ
詳細検索
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
ドラマベスト10
関連情報
JavaScriptをonにしてご利用ください
ドラマ 詳細データ
新撰組物語より「侍」(新選組物語より)
プロデューサーの石井ふく子がまだ脚光があたる前の森光子をはじめてドラマで起用した作品だという。後年、石井ふく子はこのときのことを振り返って記している。「森さんと私の出会いは1959年。ちょっと変わった形でした。本人と直接会ったわけではなく、TBSの同僚が机の上に置いていた写真で見たのです。その同僚は岡本愛彦さん。フランキー堺さんが主演した芸術祭賞受賞作『私は貝になりたい』などを演出されました。TBSに入る前はNHKにいた方でした。「この写真、どなた」と、私は岡本さんに尋ねました。きっと岡本さんがお好きな方なんだろうとにらんだのです。すると岡本さんは、「NHKの大阪放送局で知り合った森光子さんっていう女優なんだよ」と、涼しい顔で答えました。女優さんが大勢いる中、なぜ森さんの写真だけ机に置いているのか不思議でしたが、やはり岡本さんにとって森さんは特別な方でした。この年、お二人は結婚していたのです。もっとも、森さんが仕事熱心だったこともあって、'63年に離婚されましたが――。机の上の写真が心に留まったことから、私は岡本さんに頼んで森さんを紹介してもらい、この年11月の日曜劇場の『侍』というドラマに出ていただきました。これが森さんとの長いお付き合いの始まりです。『侍』に出演していただいた時、森さんの知名度はまだ高くありませんでした。けれど、「この方は凄い」と確信しました。失礼ながら、美形とは言えなかったものの、とってもチャーミングで、声にも魅力を感じました。なにより抜群に良かったのが演技。演じる人物に心まで入っていました。上っ面の演技ではなかったのです。【この項、文:石井ふく子氏(週刊現代(講談社刊)2020年10月3日・10日号掲載「身の丈のしあわせ 石井ふく子の「世間の渡り方」」より引用】」【データ協力:のよりん】【参考文献:石井ふく子著「お蔭さまで」(1993/06/20、世界文化社刊)】
キー局
KR
放送曜日
日
放送期間
1959/11/01~1959/11/01
放送時間
21:15-22:15
放送回数
1 回
連続/単発
単発
番組名
東芝日曜劇場(第153回)
主な出演
市川猿之助
(
市川 猿翁
)、
市川染五郎
(
松本幸四郎
)、
大空 真弓
(
大空 眞弓
)、
森 光子
、
三島 謙
、
主な脚本
赤坂 長義
主なプロデューサ
石井ふく子
主な演出
山本 和夫
原作
子母沢 寛
局系列
JNN
制作会社
KR
Tweet
Tag Cloud
岡本
0.999986
子母沢寛
0.912644
市川猿之助
0.789479
市川染五郎
0.594300
写真
0.581201
赤坂長義
0.433698
森光子
0.419741
石井ふく子
0.330374
演技
0.313394
大空真弓
0.296191
女優
0.287772
同僚
0.277383
上っ面
0.259115
知名度
0.244418
美形
0.240911
涼しい
0.237818
凄い
0.218196
入る
0.208909
大勢
0.202156
三島謙
0.186314
尋ねる
0.182862
振り返る
0.167523
起用
0.162777
プロデューサー
0.162281
ドラマ
0.157556
フランキー堺
0.147253
山本和夫
0.147069
劇場
0.141712
NHK
0.138369
魅力
0.137524
リンクパーツ
直リンク用URL
ヘルプ
引用パーツ
ヘルプ
<blockquote cite="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-2703" title="新撰組物語より「侍」" style="border:dashed 1px gray;padding:5px 8px 5px 8px"> <table> <tr><td valign="top" style="padding-top:10px;padding-left:5px"> <div><a href="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-2703">新撰組物語より「侍」</a></div> <div style="font-size:90%;padding-left:5px;margin-top:3px">プロデューサーの石井ふく子がまだ脚光があたる前の森光子をはじめてドラマで起用した作品だという。後年、石井ふく子はこのときのことを振り返って記している。「森さんと私の出会いは1959年。ちょっと変わった...</div> <div style="width:100%;text-align:right;font-size:70%;color:gray">出典:<cite><a href="http://www.tvdrama-db.com/" >テレビドラマデータベース</a></cite></div> </td></tr> </table> </blockquote>
インフォメーション
クチコミ
Kuchikomi - クチコミ
ユーザレビュー
User Review - ユーザレビュー
類似ドラマ
塀の中のプレイ・ボール(誤り…塀の中のプレイボール)
カメラマン亜愛一郎の迷宮推理「天才の眼力が暴く「光と色」の完全犯罪!偽…
父子鷹(おやこだか、親子鷹)
柿の木の下
座頭市物語
>>もっと見る
ドラマデータ提供
情報提供