• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ時効を待つ女 -信州・蛍橋-

15年前の夫殺しで刑が確定し、以後無実を訴え続ける女の弁護士が、当時の目撃者の真実を暴く。ロケ協力・スタジオ・ケイ・アンド・ケイ、大和生命ビル、松本城、別所温泉観光ホテル、てっちゃんおにぎり・富士、上田市上原塩尻・小岩井紬工房、別所温泉・柏屋別荘。提供・東海旅客鉄道、ホーユー、武田薬品工業、日本電装、三井ホーム、P&G。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1990/08/13~1990/08/13
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ドラマスペシャル
主な出演 藤 真利子佐藤 浩市野村 昭子室田日出男高松 英郎小島 三児星  真理野口  寛小森 英明粟津  號粟津  号)、榎谷有里子荒井乃梨子佐々木秀志飯島 大介星野  南池田 久美
主な脚本 押川 国秋押川 國秋)、いのちあき井野ちあき
主なプロデューサ 上里 邦彦(廣済堂プロダクション)、新野  悟(廣済堂プロダクション)、内野  建(TBS)、片島 謙二(TBS)、(広報担当・反町 浩之
主な演出 (監督・三村 晴彦)(助監督・是沢 邦男)(記録・土居 久子
原作 小林 久三「娘よ暗い河を渉れ」より
局系列 JNN
制作会社 廣済堂プロダクション、TBS
制作 (製作主任・岩堀 光樹)
企画 長良じゅん(廣済堂プロダクション)、樋口 祐三(TBS)
音楽 福島 新一、(効果・田中  稔
撮影技術 羽方 義昌、(照明・内田 皓三)(録音・遠藤 和生)(調整・小森 広美)(編集・岡田三知夫)(VTR編集・鈴木 信義)(技術協力・オーエイギャザリング
美術 佐藤 孝之、(衣裳・京都衣裳)(着物コーディネーター・森田 空美

Tag Cloud

藤真利子 佐藤浩市 いのちあき 押川国秋 別所温泉観光ホテ... 上原塩尻・小岩井... 提供・東海旅客鉄... おにぎり・富士 ロケ協力・スタジ... 野村昭子 上里邦彦 福島新一 松本城 長良じゅん 別所温泉・柏屋別... 三井ホーム 日本電装 ホーユー 大和生命ビル 確定 夫殺し P&G 武田薬品工業 てる 無実 目撃者 上田 室田日出男 訴える 暴く

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供