• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ熱帯魚

田井洋子書き下し。退屈きわまる平凡な生活を夫から押しつけられている官吏の妻を主人公とし、自由というさびしさをもっているだけという親友の画家、また華やかな恋愛の夢が破れて死んだもう一人の親友などをおりまぜて、女の生き方の一断面を描いたもの。【以上、朝日新聞1959/09/04付より引用】演出を手がけた梅本重信は本作制作時のことを語っている。「アメリカから帰って来て、わが国のドラマ演出は決して遅れていない、遅れているのは照明だということを痛感した。そこで選んだのが『熱帯魚』である。少ないセットで、それもひどく簡素にして、必要な小道具以外一切の小道具を廃し、照明で絵を描きたいというのが狙いであった。狙いは充分果たされたとは云えないけれども、方向だけはうかがえたと思う。【この項、文:梅本重信(「テレビドラマ」1960/01月号(現代芸術協会刊)より引用)】」「「テレビ劇場」はこの作品から基本的に放送時間を1時間枠に拡大された。【この項、文:のよりん】」
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 1959/09/04~1959/09/04
放送時間 21:00-22:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 テレビ劇場
主な出演 下元  勉大塚 道子大塚 道代)、平松 淑美稲垣 昭三北村 和夫小林美奈子梅屋かほる志水辰三郎荻  ○子○は正しくは曰かんむりに立が付く
主な脚本 (作:田井 洋子
主な演出 梅本 重信
局系列 NHK
制作会社 NHK
音楽 斎藤  登

Tag Cloud

下元勉 大塚道子 小道具 狙い 照明 平松淑美 遅れる 梅本重信 親友 田井洋子書き下し ドラマ演出 きわまる 斎藤登 官吏 痛感 うかがえる おりまぜる さびしさ 熱帯魚 テレビ劇場 退屈 云う 押しつける 破れる 画家 稲垣昭三 セット 手がける アメリカ 果たす

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供