キー局 | CX | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 1989/01/15~1989/12/24 |
放送時間 | 19:30-19:58 | 放送回数 | 41 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | ハウス食品 世界名作劇場 | ||||
主な出演 | (声の出演・日高のり子、松井菜桜子、羽村 京子、渕崎ゆり子、伊倉 一恵、江森 浩子、三田ゆう子、島本 須美、神代 知衣、富沢美智恵(富沢美智惠)、京田 尚子、鈴木 弘子、沢 りつお(沢 リツオ)、) | ||||
主な脚本 | 雪室 俊一、島田 満 | ||||
主なプロデューサ | 遠藤 重夫、立川 善久 | ||||
主な演出 | (監督・黒田 昌郎)(絵コンテ・辻 伸一(つじ 伸一)、吉田 茂承(吉田しげつぐ)、楠葉 宏三、黒川 文男)(演出補・斎藤 次郎)(演出助手・高木 淳) | ||||
原作 | ジェームズ・M・パリ | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (企画・制作・日本アニメーション、CX) | ||||
制作 | (製作・本橋 浩一)(製作管理・高桑 充、中島 順三) | ||||
企画 | 佐藤 昭司、清水 賢治 | ||||
音楽 | 渡辺 俊幸 | ||||
主題歌 | ゆうゆ「もう一度ピーターパン」「夢を開けゴマ!」(以上、秋元康作詞、井上ヨシマサ作曲、西平彰・佐藤準編曲) | ||||
撮影技術 | トランスアーツほか、(撮影監督・森田 俊昭)(色彩設定・小山 明子) | ||||
美術 | (キャラクターデザイン・場面設定・なかむらたかし)(作画監督・大久保富彦)(作監補・箕輪 博子)(背景:清水 敏幸(清水としゆき))(原画:大平 晋也(原田慎之介)、むらきしんたろう(村木新太郎))(仕上げ検査:小酒井久代、諸沢千恵子(諸澤千恵子)) |