• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ女弁護士高林鮎子(3) 新横浜発12時09分の女(新横浜発12時09分の死者)

弁護士・高林鮎子(眞野あずさ)が、弁護士助手の竹森慎平(橋爪功)とともに、事件に隠された難解なトリックを解明し、真相を明らかにしていくシリーズの第3作。父の葬儀のために夫と共にアメリカから帰国した実業家・菊田佳奈子に遺産問題に関する弁護を依頼された女弁護士・高林鮎子(眞野あずさ)は、他の遺産相続人たちの執拗な抵抗に手を焼いていた。そんな折、佳奈子が、伊豆半島らしきメモを残し失踪。鮎子は、佳奈子の夫が伊豆北川に住んでいると知り捜査を開始。やがて、佳奈子のハンドバックが山中から発見されるが、前夫はその行方を知らないと言い張る。【以上、BS日テレ番組広報資料より引用】【役名(演技者)】高林鮎子(眞野あずさ)、竹森慎平(橋爪功)。【データ協力:たかし】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1988/03/22~1988/03/22
放送時間 21:02-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 火曜サスペンス劇場
主な出演 真野あずさ眞野あずさ)、武田久美子橋爪  功丹波 哲郎前田美波里木村  元長谷川哲夫頭師 佳孝堀内 正美山口 奈美中田 博久勝部 演之三島新太郎川端 眞二山口 将之丸岡 奨詞呉 恵美子妹尾  洸福原 圭一宝亀 克明鈴木 信明内田 修司浜 幸一郎星 ともえ酒井 麻吏、(予告ナレーション:平  映子平 隆有子平  栄子平  榮子))
主な脚本 高久  進
主なプロデューサ 長富 忠裕桑原 秀郎吉村 晴夫
主な演出 (監督・辻   理)(助監督:伊藤 貴司
原作 津村 秀介「新横浜発12時9分の死者」(講談社刊)
局系列 NNN
制作会社 東映、NTV
制作 (制作担当:大山 勝利)(制作主任:赤坂 幸隆)
企画 小坂  敬
音楽 川村 栄二
主題歌 (テーマ曲・杉山 清貴「風のLONELY WAY」(作詞・田口  俊、作曲・杉山 清貴、編曲・林  哲司))
撮影技術 大沢  清、(技術:石垣  力
HP

Tag Cloud

佳奈子 真野あずさ 武田久美子 橋爪功 眞野あずさ 竹森慎平 実業家・菊田佳奈... ハンドバック 高久進 女弁護士・高林鮎... 伊豆半島 高林鮎子 弁護士助手 弁護士・高林鮎子 言い張る 前田美波里 鮎子 前夫 メモ 抵抗 トリック 葬儀 知る 川村栄二 帰国 失踪 アメリカ 行方 桑原秀郎 小坂敬

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供