• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ晩餐会(「晩餐会」にルビ「ばんさんかい」)(新聞ラテ欄表記…晩餐会 恋人たちの神話)

実家夫人となったサヨは、無名時代に別れた画家と再会した。サヨ(栗原小巻)は、無名の画家・リュウ(近藤正臣)の才能を信じ、尽くしている。しかし、思うように描けないリュウはヤケをおこしてカンバスを切り裂く。サヨは商社に勤め、夜は酒場で働いた。リュウは疲れて帰ってきたサヨに絡む。そんな生活の果て2人は睡眠薬を飲んで自殺を図るが死ねず、リュウのもとを去る。【以上、日本映画専門チャンネル番組広報資料より引用】原作者と当初の別の脚本家の意向が合わず、脚本家を交代しての制作になったという。車輌:BOOM。協力:オフィスジョイ、結婚式場 茗渓会館、セビアンアクセサリー、CUSHKA、HOYAクリスタル。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 1988/03/21~1988/03/21
放送時間 22:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女性作家サスペンス
主な出演 栗原 小巻近藤 正臣鈴木 瑞穂水野 久美阿部百合子清水 良英小島りべか松原 薫子二谷 里恵武内  亨岩城 和男米津 高明西東 秀一星野 元信若尾 義昭
主な脚本 香取 俊介
主なプロデューサ 田中 浩三松竹)、岡林 可典(KTV)、(プロデューサー助手:佐々木淳一松竹))(スチール:樋口  通)(広報担当:早見 昭彦(KTV))
主な演出 (監督:吉田 憲二)(助監督:藤  嘉行)(記録:桜木 光子
原作 森  瑤子森  瑶子)(角川文庫版
局系列 FNN
制作会社 (制作:松竹株式会社(松竹)、関西テレビ放送(KTV))
制作協力 (企画協力:湯山 雄介(青年企画))
制作 (製作:石濱 典夫(KTV))(製作担当:戸井田康国)(製作主任:菅原日出男)(進行:肥沼  勉)(製作協力:古賀 伸雄(蟻プロダクション))
企画 栢原  幹柏原  幹)(KTV)
音楽 岩間 南平、(整音:山本 逸美)(効果:脇坂 孝行)(選曲:関谷 行雄
主題歌 テレサ・テン鄧麗君)「恋人たちの神話」(作詞:荒木とよひさ、作曲:三木たかし、編曲:平野 孝幸)(トーラスレコード
撮影技術 荒野 諒一、(照明:馬場  修)(録音:川田  保)(編集:河原 弘志)(VE:川村  茂)(技術協力:エイコーテクニカ
美術 大橋 豊一、(装飾:松原 秀太たぬき工房))(衣裳:大塚 一良松竹衣裳))(美粧:町野三紀子)(ヘアーメイク:STUDIO77福島久美子)(衣裳デザイン:西田 武生

Tag Cloud

森瑤子 サヨ 栗原小巻 リュウ 近藤正臣 香取俊介 脚本家 実家夫人 画家・リュウ HOYAクリスタ... 茗渓会館 鈴木瑞穂 カンバス セビアンアクセサ... 無名時代 ヤケ 意向 KTV 切り裂く BOOM 描ける おこす 阿部百合子 無名 結婚式場 田中浩三 原作者 栢原幹 画家 交代

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供