• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データさよなら青函連絡船・特別企画 (杉崎船長シリーズ)津軽海峡おんな殺人行 青函連絡船に仕組まれたトリックの謎…

津軽海峡で起きた海難事件。計画的犯行とにらんだ青函連絡船の船長が、隠されたトリックを解明する。杉崎啓三(高橋英樹)は、函館に住む青函連絡船の船長。ひとり息子の邦彦(坂上忍)が東京の大学に入り、妻・紀伊子(音無美紀子)との二人暮らしだ。ある日、貨物便で青森へ向かっていた杉崎は、海上保険会社の支店長・坂口(伊藤孝雄)がおぼれかけているのを救助した。坂口の妻もいっしょだったが、これは死亡。ボートで釣りに出ての事故らしい。翌日、その坂口が、ボートは杉崎の船の前に通過した藤井船長(田村高廣)の連絡船の横波を受けて転覆した、と主張。が、杉崎には藤井のミスとは思えない。【以上、角川書店刊「ザ・テレビジョン」1988/03/11号より引用】本作が好評だったため、高橋英樹主演の「杉崎船長シリーズ」として以後、シリーズ化された。本作は1989/02/25、「土曜ワイド劇場」の同じ枠にて「傑作アンコール特選」として再放送された。撮影協力:湯の川温泉 竹葉新葉亭、北海道旅客鉄道函館支店、全日本空輸、くらしの友。
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1988/03/05~1988/03/05
放送時間 21:02-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 高橋 英樹音無美紀子田村 高廣田村 高広)、伊藤 孝雄船越栄一郎船越英一郎)、坂上  忍福田 公子柴田 侊彦菊地 優子一柳 みる佐久田 修佐久田 脩)、柴田 美保北野 清治谷本小代子布瀬 智子植田 博美日崎 瑠美南  一恵梅沢 昌代
主な脚本 柴 英三郎
主なプロデューサ 池ノ上雄一(東映)、中曽根千治(東映)、塙  淳一(ANB)、(広報担当:中原恵美子
主な演出 (監督:野村  孝)(助監督:伊与田一雄)(記録:高橋久美子
原作 今井  泉「溟い海峡」より(別冊文芸春秋別冊文藝春秋):所載
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映、ANB)
制作協力 (協力:アイウエオ企画)
制作 (制作担当:藤田 佳紀)(進行主任:橋本 鉄雄)(制作デスク:塚本 幸雄)
音楽 坂田 晃一、(選曲:石川  孝)(効果:大泉音映
撮影技術 西山  誠、(照明:渡辺  康)(録音:長井 幹夫)(編集:伊吹 勝雄)(計測:小野寺 修)(現像:東映化学
美術 宮国  登、(美粧:佐々木雪子奥松かつら))(装置:東映美術センター紀和美建)(装飾:大晃商会)(衣裳:東京衣裳

Tag Cloud

杉崎 高橋英樹 音無美紀子 青函連絡船 坂口 ボート 船長 柴英三郎 田村高廣 妻・紀伊子 北海道旅客鉄道函... 横波 杉崎啓三 転覆 川温泉 通過 おぼれる 藤井 ワイド劇場 ミス 青森 函館 いっしょ 中曽根千治 伊藤孝雄 全日本空輸 池ノ上雄一 にらむ 船越栄一郎

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供