• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データ藤子不二雄のキテレツ大百科(その壱「大発見!キテレツ大百科」、その弐「つよいぞ!唐倶利武者」、その参「しん気ろうでやっつけろ」、その四「空のご用はキテレツ航空」、その伍「片道タイムマシン」、その六「キッコー船の大冒険」)

みんなから「キテレツ」と呼ばれている発明好きの小学生・木手英一。相棒のコロ助は、彼の祖先が残した奇天烈大百科をよんで最初に作ったからくり人形。キテレツはコロ助や仲間たちと共に、奇天烈大百科をもとに次々と不思議な発明品を生み出してゆく。【以上、アニマックス広報資料より引用】藤子アニメのテレビ化を悲願としていたフジテレビがようやく映像化権を得て放送した作品。そのためか作り手の熱の入り具合がこちらに伝わってくる気合いの入った作品。のちに連続アニメとなった。【その他のクレジット表示】協力:藤子スタジオ、小学館・コロコロコミック、コロムビアレコード。【役名(声の演技者)】トンガリ(真夏竜吾)。【参考資料:ツイッターの投稿画像(https://twitter.com/i/status/1672907491607470080)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1987/11/02~1987/11/02
放送時間 19:30-20:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 藤子不二雄アニメスペシャル
主な出演 (声の出演:藤田 淑子小山 茉美山本百合子大竹  宏真夏 竜吾瀬戸 幹雄真夏  竜)、田中 秀行梨羽由記子梨羽由紀子梨羽 雪子梨羽 侑里)、肝付 兼太桜井 正治、)
主な脚本 雪室 俊一山田 隆司栗山  緑)、照井 啓司
主なプロデューサ 片岡 義朗(nas)、菅野てつ勇安達 英男
主な演出 (総監督:渡部 高志)(絵コンテ:渡部 高志湯山 邦彦早川 啓二)(演出:渡部 高志早川 啓二
原作 藤子不二雄
局系列 FNN
制作会社 (制作:nas、スタッフ21、フジテレビ(CX))
制作協力 スタジオぎゃろっぷ
企画 石川 泰平(CX)
音楽 石田 勝範、(音響監督:小松 亘弘
主題歌 堀江美都子「キテレツ大百科のうた」、山田 恭子山田ふしぎ)「コロ助まちをゆく」(以上、作詞:おこちそう、作曲:細野 晴臣
撮影技術 (撮影監督:杉村 重郎
美術 (作画監督:丹内  司)(美術監督:中村 光毅)(作画・丹内  司山内昇寿郎小林 一幸

Tag Cloud

藤子不二雄 コロ助 キテレツ 百科 雪室俊一 山田隆司 nas トンガリ 映像化権 藤子スタジオ 藤子アニメ 小学生・木手英一 気合い コロムビアレコー... 真夏竜吾 照井啓司 発明品 連続アニメ 作り手 具合 テレビ化 片岡義朗 悲願 入る 小学館 よむ 石川泰平 作品 石田勝範 のち

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供