• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ新選組(新撰組) 前編「沖田総司愛と青春の時、池田屋前夜、恋に生き!剣に生き!幕末青春群像」 後編「池田屋襲撃、祇園囃子が風にのる!動乱の京都、散り行く男達の挽歌!!」

京都で勤皇志士狩りをする浪士隊・新選組のてんまつを描く娯楽作。協力・京都大覚寺(2)。
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1987/10/01~1987/10/08
放送時間 20:00-21:48 放送回数 2 回 連続/単発 単発
番組名 秋の時代劇スペシャル
主な出演 松方 弘樹(1)(2)、竹脇 無我(1)(2)、東山 紀之(2)、松原 千明(2)、片平なぎさ(特別出演)(1)(2)、地井 武男(1)、三浦 浩一(2)、白都 真理(1)、清水 美砂清水 美沙)(新人)(1)(2)、飛鳥  涼(特別出演)(2)、江守  徹(1)(2)、高沢 順子(1)、平泉  成(2)、左右田一平(2)、中西 良太(2)、又野 誠治(2)、松橋  登(2)、伊吹  剛(2)、荒木  茂(2)、宮内  洋(2)、樋浦  勉(2)、静  志郎(2)、押切 英樹(2)、立原れい子(2)、塚田きよみ(1)、木谷 邦臣(1)(2)、勝野 賢三(1)、武井 三二(1)(2)、疋田 泰盛(1)、白川浩二郎(1)、河合 絃司(1)、森川 陽介(1)、中村 錦司(1)(2)、白井 滋郎(1)(2)、小坂 和之(1)(2)、大谷竜一郎(1)、渡辺 慎也(1)、椎名 友美(1)、田辺ひとみ(1)、神津 友子(1)、相沢 良子(1)、沢村 杏子(1)、富永佳代子(1)、永野 辰弥(2)、高並  功(2)、森山 陽介(2)、藤沢 徹夫藤沢 徹衛)(2)、矢部 義章(2)、大矢 敬典(2)、細川 純一(2)、床尾 賢一(2)、岡田 和範(2)、曲  龍伍(2)、窪田 弘和(2)、壬生新太郎(2)、薗田 正美(2)、野村 幸雄(2)、和歌林美津枝(2)、田中 和子(2)、星野美恵子(2)、(ナレーター・芥川 隆行(1)(2))(騎馬・岸本乗馬センター(1)(2))
主な脚本 高田 宏治(1)(2)、志村 正浩(1)(2)、(構成・結束 信二(1)(2))
主なプロデューサ 斎藤 頼照斉藤 頼照)(東映)、上阪 久和(東映)、山内 和郎(ANB)、(プロデューサー補・小嶋 雄嗣(東映))(スチール・小山田幸生)(広報担当・瀬川 賢一(ANB)、牧野 秀幸(ANB))
主な演出 (監督・原田 雄一(1)、舛田 利雄(2))(擬斗・上野 隆三東映剣会)、三好 郁夫東映剣会))(特技・宍戸 大全)(助監督・久郷 久雄(1)、西垣 吉春(2))(記録・藤原 凪子谷野 和子
原作 子母澤 寛子母沢 寛)(「新選組始末記」より)
局系列 ANN
制作会社 東映(京都撮影所)、ANB
制作 (演技事務・村田 玉郎)(進行主任・藤井 雅朗)
音楽 羽田健太郎、(和楽・中本  哲)(整音・浜口十四郎)(音楽協力・テレビ朝日ミュージック)
主題歌 飛鳥  涼チャゲ&飛鳥)「MY Mr.LONELY HEART」(作詞・作曲・飛鳥  涼、編曲・瀬尾 一三
撮影技術 赤塚  滋、(照明・佐々木政一)(録音・矢部 吉三神戸 孝憲)(編集・岩本 光司)(計測・宮西慶二郎西田 圭司
ビデオ VT:東映ビデオ
美術 井川 徳道塚本 隆治、(衣裳・石倉 元一米田  稔)(美粧・河田 福司)(結髪・水巻 春江)(装置・広瀬 哲三)(装飾・極並 浩史窪田  治)(小道具・高津商会

Tag Cloud

子母澤寛 松方弘樹 竹脇無我 高田宏治 東山紀之 志村正浩 てんまつ 勤皇志士狩り 浪士隊・新選組 娯楽作 協力・京都大覚寺 斎藤頼照 松原千明 上阪久和 羽田健太郎 片平なぎさ 飛鳥涼 京都 ANB 山内和郎 清水美砂 白都真理 松橋登 高沢順子 又野誠治 江守徹 左右田一平 中西良太 三浦浩一 地井武男

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供