• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ(離婚夫婦シリーズ1)離婚夫婦の鹿児島殺人ミステリー

家事評論家の華子は、刑事である夫・六助とは別居中。ところが、出版社の企画で二人は「熟年カップル鹿児島3泊4日の旅」をする羽目に。夫婦で泊まった鹿児島のホテルで次々と殺人が起こり、巻き込まれた華子と六助は、事件の解決に推理を働かせる。方言指導・飯田テル子。協力・日本航空、鹿児島サンロイヤルホテル、南国交通観光、鹿児島市観光課、桜島町観光課、指宿市観光課、郷土料理・さつま路、東京モノレール。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1987/07/10~1987/07/10
放送時間 21:02-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜女のドラマスペシャル
主な出演 小川真由美中村 晃子いかりや長介神山  繁松本 留美高城 淳一福田 豊土千野 弘美原野 弘美)、松井紀美江樋口 悟郎井手 一男井出 一馬)、佐々森勇二須賀  良五野上 力村添 豊徳井本 幸夫平井 一幸佐藤 法義寺田 秀人
主な脚本 ちゃき克彰茶木 克彰逆井辰一郎
主なプロデューサ 小野 耕人(東映)、加藤  貢(東映)、(広報担当・小島 利夫(CX))
主な演出 (監督・山本 邦彦)(助監督・息  邦夫)(記録・唐崎真理子
局系列 FNN
制作会社 東映、CX
制作 (製作担当・山田 光男)(進行主任・高井 義典)(演技事務・酒井 福夫)
企画 重村  一(CX)、前田 和也(CX)
音楽 大野 克夫、(MA・中村  哲)(音響効果・原   尚)(選曲・新井 明美
主題歌 (挿入歌・刀根麻理子「人形芝居の夜マリオネットの夜)」(詞・高柳  恋、曲・岡本  朗))
撮影技術 知識  護、(照明・増川 弘邦)(VE・小森 広美)(録音・柿沼 紀彦)(編集・岡田三知夫)(VTR・小林 徳重)(技術協力・オーエイギャザリング)(VTR編集・共同テレビジョンビデオ編集センター
美術 野尻  均

Tag Cloud

小川真由美 中村晃子 観光課 華子 鹿児島 いかりや長介 ちゃき克彰 夫・六助 家事評論家 熟年カップル鹿児... 郷土料理・さつま... 方言指導・飯田テ... 鹿児島サンロイヤ... 南国交通観光 東京モノレール 協力・日本航空 桜島 指宿 六助 働かせる 羽目 重村一 出版社 泊まる 別居 小野耕人 松本留美 加藤貢 推理 井本幸夫

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供