• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ必殺まっしぐら!(企画時タイトル…必殺!アクション箱)

ふだんの「必殺シリーズ」では中村主水の脇で活躍していた飾り職人の秀(三田村邦彦)が今回はメインとなり、闇の稼業の元締めから国内12箇所の仕事を頼まれ活躍する必殺シリーズ第26弾。「アクションシーンをよりパワーアップさせたシリーズ第26作。必殺シリーズ4作品で活躍した「飾り職人の秀」を主人公に、当時人気のファミコンソフト「スーパーマリオブラザーズ」から題材をとり、「必殺」にゲームテイストを加えた異色作。元締め・神楽坂宗右衛門一派と江戸の闇組織・向島仁十郎一派の抗争に秀は巻き込まれていく…。【この項、ホームドラマチャンネル広報資料より引用】」マンネリ化したストーリー展開から脱することに成功。ロケ協力:京都 大覚寺(1)(9)(11)(12)、京都 北野天満宮(2)。制作協力:エクラン演技集団。【各回サブタイトル】第1回「秀が帰って来た!」、第2回「相手は京の欲ボケ貴族」、第3回「相手は壇ノ浦の亡霊」、第4回「相手は長崎のぜいたく女」、第5回「相手は仙台のワル家老」、第6回「相手は佐渡金山の乱脈男」、第7回「相手は徳島剣山の暴力修験者」、第8回「相手は大阪の大塩平八郎」、第9回「相手は名古屋の暗殺剣」、第10回「相手は草津温泉の乗っ取り男」、第11回「相手は向島の元締」、最終回(第12回)「相手は江戸の大魔王」。【役名(演技者)】秀(三田村邦彦)、香車東吉(西郷輝彦)、桂馬のお銀(秋野暢子)、高天原綾麻呂(笑福亭鶴瓶)、さぶ(大沢樹生)、若紫(菅原昌子)、神楽坂宗右衛門(睦五朗)、向島仁十郎(藤岡重慶)、お松(桃山みつる)、遣り手(小柳圭子)、太夫[9](太田かずよ)、山崎勘兵ヱ[9](山口幸生)、柳生連舟(亀石征一郎)、柳生但馬守(うえだ峻)、四海屋徳兵ヱ(北村英三)、菊間十次郎(重田尚彦)、秋月玄之介(五味龍太郎)、志津(鈴川法子)、大男(阿波地大輔)、五郎太(浜田隆広)、内藤淡路守(眞木一)、遣り手婆(紅かおる)、野村(真田実)、山岡(松田吉博)、山田(入江武敏)、小染(田中由香)、西郷隆盛(久保龍一)、酔漢(伴勇太郎)、長屋の女(藤原幸子)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)(2)(9)(11)(12))】
キー局 ABC 放送曜日 放送期間 1986/08/08~1986/10/31
放送時間 22:00-22:54 放送回数 12 回 連続/単発 連続
主な出演 三田村邦彦(1)-(12)、西郷 輝彦(1)-(12)、秋野 暢子(1)(2)(9)(11)(12)、笑福亭鶴瓶(1)-(12)、大沢 樹生(1)(2)(9)(11)(12)、菅原 昌子(1)(2)(9)(11)(12)、睦  五朗睦  五郎)(1)-(12)、藤岡 重慶(1)-(12)、桃山みつる(1)-(12)、小柳 圭子(1)(4)-(7)(9)(11)(12)、岡田 雅江(1)(2)(4)(10)-(12)、三井 信乃(1)(2)(4)(10)-(12)、(以下、非レギュラー辻  萬長(1)、牧  冬吉(1)、流 健二郎(1)、溝田  繁(1)、石倉 英彦(1)、下元 年世(1)(7)、大崎 紀子(1)、山本 一郎(1)、紅  萬子旭堂 南紅紅  壱子)(1)(7)、志茂山高也(1)、伊波 一夫(1)(2)(8)、平井  靖(1)(6)、太田かずよ太田 和余)(1)(5)(9)、笹  吾朗(1)、新城 邦彦(1)、門田  裕(1)(3)、松尾 勝人(1)(12)、坂口 弘樹(1)、藤木  孝(2)、江幡 高志江波多寛児江波多寛志)(2)、吉水  慶(2)、山口 幸生(2)(9)、楠  年明(2)、田中 弘史(2)、宮本 毬子(2)、島田 秀雄(2)、中塚 和代(2)、南条 好輝(2)、森下 鉄朗(2)、荻原 郁三五王 四郎)(2)(10)、岡田 嘉隆(2)、小松 健悦(2)、三浦 徳子(2)、赤塚  歩(2)、杉山 幸晴(2)、高見 裕二(2)、二見 忠男(3)、浜田  晃(3)、内田 勝正(3)、細川 純一(3)、武井 三二(3)、当銀長太郎(3)(11)、蔵多 哲雄蔵田 哲雄)(3)(6)、多々納 斉(3)、加藤 正記(3)(7)、三星登史子(3)、岡本さとみ(3)、布田 真爾(3)、黒田 福美(4)、西沢 利明(4)、高峰 圭二(4)、八神 康子(4)、須永 克彦(4)(10)、吉田 哲子(4)、佐々山洋一(4)、森下祐巳子(4)、田口  哲(4)、床尾 賢一(4)、鍋島  浩(4)(6)、吉田みどり(4)、ヘルムートストープ(4)、ラーシュヘイグマン(4)、岩尾 正隆(5)、早川  保(5)、水原 麻紀(5)、小林 芳宏(5)、小野  隆(5)、宮川 陽介(5)、野上 哲矢(5)、北村 光生(5)、谷口 友香(5)、辻 喬二郎(5)、丸尾 好広(5)(11)(12)、平田 桃介(5)、森山 陽介(5)(8)、菊地真由美(5)、岡田 和範(5)、稲月  稔(5)、渡辺 拓史(5)、勝部 演之(6)、竹村 晴彦(6)、栗田 陽子栗田よう子栗田 洋子)(6)、栗田 芳廣(6)、芝本  正(6)、永野 辰弥(6)、中嶋 俊一(6)、浅田 祐二(6)、林  哲夫(6)、諏訪 裕子(6)、福中勢至郎(6)(8)、二条院政子(6)、山本 昌平(7)、佐藤 京一(7)、堀内 一市(7)、広瀬 義宣(7)、北見 唯一(7)、安岡真智子(7)、柳川  清(7)、島村 晶子島村 昌子)(7)、石井 洋充(7)、稲泉 智万(7)、上野 秀年(7)、遠山 二郎(7)、山崎  修(7)、平泉  成平泉  征)(8)、大塚 良重(8)、西山 嘉孝(8)、伊庭  剛(8)、川上  哲(8)、升   毅(8)、亀石征一郎亀石征一朗)(9)、うえだ 峻植田  峻)(9)、北村 英三(9)、重田 尚彦(9)、五味龍太郎(9)、鈴川 法子(9)、阿波地大輔(9)、浜田 隆広(9)、眞木  一(9)、紅 かおる(9)、真田  実(9)、松田 吉博(9)、入江 武敏(9)、田中 由香(9)、久保 龍一(9)、伴 勇太郎(9)、藤原 幸子(9)、田口  計(10)、黒部  進(10)、筧  晃司(10)、井上ユカリ(10)、出水 憲司(10)、寺下 貞信(10)、阿木 五郎(10)、日高  久(10)、東田 達夫(10)、北村 一恵北村加津子五大 桃華五代 百華)(10)、近江 弥生(10)、田村 恵子(10)、土居 哲夫(10)、東  悦次(10)、川勝  誠(10)、潮  哲也(11)、内藤 剛志(11)、丸山 秀美丸山ひでみ)(11)、朝倉 佐知(11)、西山 辰夫(11)、浜田 雅史(11)、諸木 淳郎(11)、國村  隼国村  隼)(11)、村井義之助(11)、佐藤 雅夫(11)、山田富久子(11)、冨士井美絵富士井美絵)(11)、松田 春子(11)、上島種代志(11)、岡  大介(11)、小澤 健二(11)、表  淳夫(11)、大迫 英喜(11)、八名 信夫(12)、丹古母鬼馬二(12)、勝時  万(12)、橋本 和博(12)、高橋 美樹(12)、川上  茜(12)、(特技:宍戸 大全(1)(2)(9)(11)(12))(ナレーター:玉井  孝(1)(2)(9)(11)(12)、)
主な脚本 篠崎  好(1)(5)、中原  朗(1)(2)(7)(11)(12)、石川 孝人(3)(9)、保利 吉紀(4)(8)(10)、田上  雄(6)、江原 利夫(10)
主なプロデューサ 桜井 洋三櫻井 洋三)(松竹)、辰野 悦央(ABC)、(プロデューサー補:武田  功
主な演出 (監督:工藤 栄一(1)(2)、原田 雄一(3)(4)、松野 宏軌(5)(6)(9)(10)、津島  勝(7)(8)、水川 淳三(11)(12))(助監督:水野純一郎(1)(2)、原田  徹(9)(11)(12))(殺陣:楠本 栄一)(記録:梅津 泰子(1)、野崎八重子(2)、竹内美年子(9)(11)(12))
局系列 ANN
制作会社 (制作:松竹株式会社(松竹)、朝日放送(ABC))
制作協力 (製作協力:京都映画株式会社(京都映画))
制作 山内 久司(ABC)、(製作主任:渡辺 寿男(1)(2)、黒田 満重(9)(11)(12))(進行:静川 和夫(1)(2)(11)(12)、鈴木 政喜(9))
音楽 平尾 昌晃、(調音:鈴木 信一
主題歌 三田村邦彦「ゆれる…・・瞳」(作詞:三田村邦彦、作曲:黒住 憲五、編曲:矢野 立美)(日本コロムビア株式会社)
撮影技術 石原  興(1)(2)、秋田 秀継(9)、藤原 三郎(11)(12)、(照明:中島 利男(1)(2)、中山 利夫(9)、林  利夫(11)(12))(録音:広瀬 浩一(1)(2)、中路 豊隆(9)(11)(12))(編集:園井 弘一)(現像:IMAGICAイマジカ))
HP
美術 太田 誠一(1)(2)、倉橋 利韶(9)(11)(12)、(装飾:玉井 憲一(1)(2)、尾崎 隆夫(9)(11)(12))(装置:新映美術工芸)(かつら:八木かつら)(衣裳:松竹衣裳)(小道具:高津商会)(衣裳協力:浅草宝扇堂久阿弥)(題字:糸見 渓南

Tag Cloud

相手 三田村邦彦 西郷輝彦 必殺シリーズ 飾り職人 菅原昌子 中原朗 笑福亭鶴瓶 秋野暢子 活躍 篠崎好 ぜいたく女 スーパーマリオブ... 乱脈男 秋月玄 ファミコンソフト 内藤淡路守 香車東吉 小柳圭子 壇ノ浦 五郎太 元締め 大塩平八郎 江戸 真田実 元締 久保龍一 大男 京都 ABC

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供