• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ柳橋伝(柳嬌伝)

旧幕時代の直参・成島柳北が、明治の初め作詞した長うた「岸の柳」の創作にまつわる話で尾崎士郎の小説のテレビドラマ化である。猿之助の柳北が、柳橋の船宿の一人娘、藤間紫の演ずるお岸と、中村又五郎が演ずる長うたの弟子・杵屋正蔵との心中未遂事件を目のあたりにして、この問題の解決をつけるとともに、長うた「岸の柳」を生み出すというもの。【以上、朝日新聞1959/06/07付より引用】
キー局 KR 放送曜日 放送期間 1959/06/07~1959/06/07
放送時間 21:30-22:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第132回)
主な出演 市川猿之助市川 猿翁)、市川段四郎藤間  紫初代藤間紫)、中村又五郎志水辰三郎丘 久美子
主な脚本 (脚色:矢田 弥八
主なプロデューサ 石井ふく子
主な演出 山本 和夫
原作 (作:尾崎 士郎
局系列 JNN
制作会社 KR

Tag Cloud

市川猿之助 市川段四郎 長い 藤間紫 演ずる 中村又五郎 直参・成島柳北 旧幕時代 弟子・杵屋正蔵 柳北 猿之助 心中未遂事件 目のあたり 柳橋 作詞 尾崎士郎 創作 船宿 志水辰三郎 テレビドラマ化 生み出す 一人娘 明治 小説 山本和夫 つける 解決 丘久美子 石井ふく子 KR

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供