• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データ機動戦士ガンダムZZ(ダブルゼータ)

「ガンダム」シリーズの一作だが、オープニングから予想外の「おふざけ」加減がファンの間でも賛否両論を巻き起こした問題作。オープニング・エンディングは途中から差し替えられた。大阪地区は金曜17:00-17:30に放送。一部資料では放送開始が1986/03/01と記載されている。「放送開始前週の1986/3/1(土) 17:30-18:00に特番「プレリュードZZ」が放映された。【この項、文:おししのぶ】」【役名(声の演技者)】ハヤト・コバヤシ(鈴木清信)、ラカンダカラン(大林隆介)、タンデム(村松康雄)、セイラマス(井上瑤)。
キー局 NBN 放送曜日 放送期間 1986/03/08~1987/01/31
放送時間 17:30-18:00 放送回数 47 回 連続/単発 連続
主な出演 (声の出演:矢尾 一樹鈴置 洋孝岡本 麻弥菊池 正美広森 信吾森  しん拡森 信吾)、塩屋 浩三原 えりこ小高 節子)、松岡みゆき松岡 美幸松岡ミユキ)、榊原 良子堀内 賢雄戸谷 公次西村 知道松井菜桜子柏倉つとむ高宮 俊介柴本 広之川口  亮阿部 健多阿部 健太柴本 浩行)、坂本 千夏荘 真由美本多知恵子巻島 直樹稲葉  実渡辺久美子水谷 優子藤井佳代子荒川 保男荒川 太郎荒川 太朗)、藤堂 貴也鈴木 清信水鳥 鉄夫水鳥 鐵夫)、大林 隆介大林 直樹大林隆之介)、村松 康雄井上  瑤、)
主な脚本 斧谷  稔富田 祐弘遠藤 明吾
主な演出 (総監督・富野由悠季富野 喜幸))(ストーリーボード・世良 邦男斧谷  稔高松 信司)(演出:関田  修平林  淳
原作 富野由悠季富野 喜幸
局系列 ANN
制作会社 日本サンライズ、NBNほか
音楽 三枝 成章三枝 成彰
主題歌 新井 正人「アニメじゃない」(作詞・秋元  康)、新井 正人「時代が泣いている」、(OP2:ひろえ 純「サイレント・ヴォイス」)
ビデオ DVD:バンダイビジュアル
美術 (作画監督・山田きさらか神村 幸子上村 幸子児玉 幸子))(キャラクターデザイン・北爪 宏幸)(メカニカルデザイン・伸童舎明貴 美加)(美術監督:池田 繁美)(原画:スタジオダブ西村 誠芳)、大平 晋也原田慎之介)、神村 幸子上村 幸子児玉 幸子)、ほか)(原画:筱  雅律

Tag Cloud

富野由悠季 斧谷稔 富田祐弘 ラカンダカラン 放送開始前週 プレリュードZZ セイラマス 遠藤明吾 オープニング・エ... タンデム ハヤト・コバヤシ 賛否両論 ガンダム ふざける (土) 加減 差し替える 村松康雄 予想外 特番 井上瑤 鈴木清信 大林隆介 オープニング 三枝成章 放映 大阪地区 巻き起こす NBN ファン

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供