• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ探偵神津恭介の殺人推理 初夜に消えた花嫁 ヴィーナスの枢の謎…・(ヴィーナスの棺のなぞ)(探偵神津恭介の殺人推理(4))

なぞの失踪をしたダンサーが「幽霊」になって現れた。はたして真相は ? そして幽霊の正体は ? 神津恭介が謎に挑む。名探偵・神津恭介(近藤正臣)の弟子・研三(大和田獏)が、世にも不思議な体験をした。伊馬笙子(中島ゆたか)と名乗る女性から声を掛けられ、「私の死体を土の中から捜しだして」と頼まれたのだ。死体は元恋人の家の庭にあるという。モダンバレエ界の有名ダンサーだった笙子は、10日前に挙式を済ませた直後に失踪していた。警察は、笙子に金をたかっていた遠縁の男・庫之助(梅津栄)を事件関連で逮捕するのだが…。【以上、ファミリー劇場広報資料より引用】車輌:トランスポート。撮影協力:東洋ピアノ製造。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成、データ協力:たかし)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1986/03/01~1986/03/01
放送時間 21:02-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 近藤 正臣大和田 獏白都 真理本田博太郎飯干 恵子飯星 景子)、松山 政路中島ゆたか河原崎建三金沢  碧松原留美子泉 じゅん梅津  栄東郷 晴子高峰 圭二星野 晶子瀬戸山 功近藤  準浅沼 晋平雪絵 ゆき雪江 由記雪江 由紀)、吉田 良全人見ゆかり中原  潤野上 祐二紀ノ川 瞳松香ふたみ松岡ふたみ)、黒沢  拓武岡 淳一荒木せつ子大門 春樹酒井 郷博醍醐 桂子、(振付:近藤 玲子近藤玲子バレエ団
主な脚本 下飯坂菊馬
主なプロデューサ 佐々木 孟松竹)、杉崎  保(ANB)、白崎 英介(ANB)、(プロデューサー補:大井 明人)(スチール:樋口  通
主な演出 (監督:永野 靖忠)(助監督:福島 孔道)(記録:宮下こずゑ
原作 高木 彬光「ヴィナスの柩」(角川文庫・版)より
局系列 ANN
制作会社 (制作:松竹株式会社(松竹)、テレビ朝日(ANB))
制作協力 (企画協力:角川春樹事務所)
制作 (制作担当:駒崎 勝義(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」))(制作主任:湯原真佐夫)(進行:太田 裕輝)(マジックプランニング:木村ヨシユキ)
音楽 津島 利章、(調音:岩田 広一)(選曲:村田 好次)(効果:脇坂 孝行
撮影技術 長沼 六男、(照明:佐久間丈彦)(録音:山岸 壮二)(編集:峯苫 寛二)(現像:イマジカ
HP
美術 横山  豊、(装置:石渡敬之助)(美粧:相馬 優子)(衣裳:松竹衣裳)(装飾:大晃商会

Tag Cloud

近藤正臣 大和田獏 笙子 白都真理 幽霊 失踪 下飯坂菊馬 男・庫之助 モダンバレエ界 伊馬笙子 事件関連 探偵・神津恭介 中島ゆたか 神津恭介 飯干恵子 たかる 死体 遠縁 済ませる 梅津栄 なぞ 杉崎保 挙式 佐々木孟 体験 捜す 名乗る 頼む 本田博太郎 ANB

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供