• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ末っ子

小出平五(坂東鶴之助)は旗本の末っ子に生まれた24歳の独身者だが武士という階級に疑問を持っている。やがて浪人の娘・みのを知るに及んでその制約がいよいよ嫌になってきた。正宗の短刀事件で勘当になってからは市井の一道具屋として、みのと結ばれ新しい人生に生きがいを感ずるのだった。原作山本周五郎、脚色は作者の長男清水篌二の第一作。【以上、朝日新聞1959/05/24付より引用】【データ協力:のよりん】【参考文献:石井ふく子著「お蔭さまで」(1993/06/20、世界文化社刊)】
キー局 KR 放送曜日 放送期間 1959/05/24~1959/05/24
放送時間 21:30-22:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第130回)
主な出演 守田 勘弥下元  勉坂東鶴之助中村富十郎)、若宮忠三郎若宮 大祐)、伊藤 弘子鈴木 光枝伊吹  武木村 八郎上月左知子上月あきら上月佐知子)、
主な脚本 清水 篌二魚住 大二
主なプロデューサ 石井ふく子
主な演出 宮本  裕
原作 (作:山本周五郎(「末っ子」))
局系列 JNN
制作会社 KR

Tag Cloud

守田勘弥 清水篌二 下元勉 魚住大二 坂東鶴之助 短刀事件 原作山本周五郎 娘・みの 長男清水篌二 独身者 坂東鶴 正宗 感ずる 道具屋 制約 小出 階級 宮本裕 みの 勘当 末っ子 第一作 旗本 及ぶ 生きがい 市井 作者 伊藤弘子 武士 脚色

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供