• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ外科医城戸修平

静岡は伊豆の港町を舞台にかけだし外科医の成長を描いた病院ドラマ。「港外科病院」は、伊豆の港町にある小さな医院。外科医としてはすばらしい技術をもっている久住尚志院長(大友柳太朗)もすでに老境に入り、若い医師に後任を託そうと人材を探していた。その矢先だった。城戸修平(中村雅俊)というかけだしの若い医師が、やって来た。まだ臨床経験は浅いが、夢多き熱血漢であった。久住はそんな彼に魅力を感じる。【以上、「ザテレビジョン」(角川書店刊)1983/05/06号より引用】安田成美が自閉症の患者役で出演。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:デイリーザキヤマ)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1983/05/10~1983/08/02
放送時間 21:00-21:54 放送回数 13 回 連続/単発 連続
主な出演 中村 雅俊桜田 淳子平田  満中山  仁大友柳太朗沢田亜矢子山口いづみ宮下 順子渋谷 哲平安田 成美津島 恵子樹木 希林悠木 千帆初代))、松本 伊代西田 敏行尾美としのり高樹  澪萬田 久子長塚 京三三原 順子泉 ピン子市原 悦子牧口 昌代井上 夏葉岩瀬 威司坂本  眸宮部 昭夫小川 真司大和 撫子大和なでしこ)、金子 勝美花井その子早崎 文司住吉 正博江藤  漢江藤 漢斉)、樋浦  勉山田 辰夫四禮 正明和智 友紀原 ひさ子大路三千緒水谷 大輔つちやかおり(4)、円谷 文彦(11)、大村 千吉(12)、岸野 一彦(13)、中帆 登美久我美智子)(13)、
主な脚本 鎌田 敏夫(1)(2)(6)(10)(12)(13)、畑  嶺明(3)(4)(7)-(9)(11)(13)、桜井 秀雄(5)
主なプロデューサ 飯島 敏宏阿部 祐三
主な演出 山田 高道(1)(3)(6)(7)(12)(13)、桜井 秀雄(2)(5)(8)(10)、森田 光則(4)(9)(11)、(演出補:飯塚 正彦)(タイムキーパー:唐木めぐみ
原作 城後 昭彦
局系列 JNN
制作会社 木下プロダクション、TBS
制作協力 東通
制作 (制作担当・大谷  弘)
音楽 川村 栄二、(音響効果:下城 義行
主題歌 中村 雅俊「燃える囁き」(作詞:大津あきら、作曲:木森 敏之)(コロムビア
撮影技術 (技術:太田  博)(カメラ:志村 泰史)(照明:板垣 賢三)(音声:塩崎 太輔)(カラー調整:曽根田三男)(VTR:森崎  好
美術 椎葉 禎介、(美術制作:小瀬 正尚)(メイク:猪熊あゆみ)(衣装:京都衣裳)(大道具:東宝舞台)(小道具:東京美工)(持道具:京阪商会)(植木:朝日植木総則

Tag Cloud

城後昭彦 中村雅俊 桜田淳子 かけだす 港町 桜井秀雄 伊豆 外科医 大友柳太朗 鎌田敏夫 畑嶺明 城戸修平 臨床経験 港外科病院 患者役 医師 平田満 老境 久住 自閉症 人材 後任 医院 若い 浅い 阿部祐三 山田高道 技術 川村栄二 託す

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供