• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データピカ助とりもの帳(ピカ助捕物帖、ピカ助捕物帳、ぴか助捕り物帖)

提供:山本商店、ノーベル製菓。【放送日時補足】データ欄記載の放送期間・放送枠は関西地区のもの。関西地区での放送枠は第1回のみ月曜18:15~18:45。関東地区ではフジテレビにて1959/03/04~1960/04/05放送。関東地区での枠の変遷…1959/3/4~1959/03/11(水曜)→1959/3/20~(金曜18:15~18:45)→1959/07/08~1959/08/05(水曜18:15~18:45)→1959/8/18~10/06(火曜18:15~18:45)→1960/01/10~01/24(日曜20:00~20:30)→1960/02/02~1960/04/05(火曜18:15~18:45)。一部資料では、1959/04/03~1959/07/03は金曜18:15~18:45放送、1959/08/18~と記載されている。1959/04/10(金)、1959/07/15(水)はそれぞれ別内容放送のため番組休止。【参考文献:「わが青春の宝塚映画 宝塚映画製作所・宝塚映像株式会社作品譜」(高野昭二著、2010/11/01宝塚映画製作所OB会有志刊)】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 1958/12/01~1960/04/05
放送時間 18:15-18:45 放送回数 65 回 連続/単発 連続
番組名 こども映画劇場
主な出演 渡辺 秀人中村真智子中林真智子中 真千子碧川 澄子)、山本  稔づし・たかおづしたかお頭師 孝雄)、しょうふくてい松のすけ笑福亭松之助二代目笑福亭松之助))、みどりかわすみ子碧川 澄子)、うめかふみこ梅香ふみ子)、あらし三うえもん嵐三右衛門)、守住  浩守住  清柴田 房夫原  耕次牧野 児朗藤井 重俊市川小金吾花和 幸助美吉佐久子小園 小春早崎 文司大江真砂夫弘世 東作御園セブン香島セブン矢代セブンヤシロセブン)、
主な脚本 梅林貴久生梅林喜久生)、内海 一晃花登  筐花登  筺)、杉本  守山本 博三八尋 滝夫
主なプロデューサ 内村 禄哉
主な演出 (監督:倉谷  収倉谷  勇)(59/05/22)、内村 禄也内村 禄哉)、岡 正之助)(助監督:辻井 康一)(殺陣:葉山 信二
局系列 FNN
制作会社 宝塚映画製作所
音楽 織田  始
主題歌 児童たち「僕らの仲間」(作詩:宮  一朗、作曲:織田  始
撮影技術 宇野 三平西前  弘、(照明:小西 康夫牧野 秀雄丹羽  淳)(録音:中川 浩一長谷川圭市志木田隆一
美術 西  七郎近藤  司

Tag Cloud

渡辺秀人 中村真智子 山本稔 内海一晃 梅林貴久生 しょうふくてい松... 山本商店 たかお 関東地区 織田始 放送期間・放送枠 内容放送 関西地区 ノーベル製菓 内村禄哉 変遷 (金) (水) 花登筐 フジテレビ 守住浩 原耕次 あらし三うえもん みどりかわすみ子 うめかふみこ データ欄記載 番組休止 藤井重俊 柴田房夫 牧野児朗

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供