• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データまんが日本史

日本誕生から明治維新まで。楽しく歴史を学ぼうという趣向のアニメーション。1985/04/06から土曜07:00~07:45で再放送された。【各回サブタイトル】第2回「幻の邪馬台国-女王卑弥呼-」、第5回「大化の改新-中大兄皇子と藤原鎌足-」、第6回「壬申の乱-新しい国家の誕生-」、第7回「大仏開眼-仏教文化と奈良時代-」、第8回「鑑真和上の来日-遣唐使と中国文化-」、第9回「道鏡の野心-貴族と僧侶の争い-」、第10回「桓武天皇と平安京-坂上田村麻呂の蝦夷平定-」、第12回「藤原氏の独裁政治-菅原道真の怨霊-」、第13回「平将門の乱-立ち上がる地方の豪族-」、第14回「花ひらく王朝文化-清少納言と紫式部-」、第15回「武士のおこり-荘園と藤原氏の衰え-」、第17回「栄える平氏-後白河法皇と平清盛-」、第18回「源氏の旗あげ-源頼朝と東国武士-」、第19回「源平の合戦-義経の奮戦と平氏滅亡-」、第22回「蒙古襲来-国難と北条時宗-」、第23回「鎌倉幕府の崩壊-御家人の不満と広がる内乱-」、第24回「建武の新政-後醍醐天皇の理想-」、第27回「室町幕府の繁栄-足利義満と北山文化-」、第29回「応仁の乱-内乱と下剋上-」、第30回「立ち上がる民衆-東山文化の輝き-」、第32回「鉄砲の伝来-キリスト教と西洋技術-」、第34回「桶狭間の戦い-織田信長と木下藤吉郎-」、第35回「革命児・織田信長-一向一揆と比叡山焼き打ち-」、第36回「本能寺の変-英雄の最期-」、第39回「豊臣秀吉の野望-朝鮮出兵と安土桃山文化-」、第41回「家康江戸幕府を開く-大阪夏の陣と豊臣氏滅亡-」、第42回「徳川家康の政治-幕府二百六十年の基礎固まる-」、第43回「キリシタンの弾圧-鎖国と島原の乱-」、第45回「ゆらぐ封建制度-享保の改革と田沼時代-」、第47回「ゆきづまる幕府-北方探検と大塩平八郎の乱-」、第48回「黒船来たる-井伊直弼と安政の大獄-」、第50回「攘夷から倒幕へ-薩長連合と坂本龍馬-」、第51回「江戸幕府の崩壊-大政奉還と戊辰戦争-」、第52回「明治維新-新政府の出発-」。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1983/04/03~1984/04/08
放送時間 10:30-11:00 放送回数 52 回 連続/単発 連続
主な出演 (声の出演:鈴木 富子間嶋 里美野島 昭生野島 汎平)、上田 敏也田中 秀幸矢田 耕司宮内 幸平佐藤 正治平野 正人広中 雅志青野  武野田 圭一銀河 万丈田中  崇)、飯塚 昭三田中 和実田中 康郎塩屋 浩三岸野 一彦恵比寿まさ子戸谷 公次池水 通洋中野 聖子三橋 洋一橋本 晃一)、田の中 勇山口 奈々松沢 和子摩利 按世)、)(ナレーター:杉山佳寿子、)
主な脚本 田代 淳二(26)
主なプロデューサ 茂垣 弘道野末 和夫(NTV)、坂梨  港電通)、(広報担当・能条 容子
主な演出 (チーフディレクター・近藤 英輔)(演出・岡本 達也(26)、福本  潔)(絵コンテ・矢沢 則夫(26)、小華和為雄こはなわためお小華和ためお))(演出助手・小取 喜好(26)、阿宮 正和
局系列 NNN
制作会社 (製作・土田プロダクション)
制作協力 小学館、学習まんが・少年少女日本の歴史
制作 (制作担当・松下  康、別府 幸司、初川 則夫(NTV))(制作事務・小沢 真弓)(制作進行・高畑 英之)
企画 坂梨  港
音楽 佐藤  健、(オーディオディレクター・山崎  宏)(効果・大平 紀義)(録音・ニュージャパンスタジオ(村田 弘之))
主題歌 サーカス「風のメルヘン」(作詞・山川 啓介、作曲・佐藤  健)(バップレコード))
撮影技術 (撮影監督・金子  仁)(撮影・角原 幸枝菊地 英明上原 一郎小松 寿一(以上、東京アニメーションフィルム))(編集・岡安  肇)(現像・東京現像所
美術 番野 雅好古谷  彰、(キャラクターデザイン・谷田部雄次)(作画監督・谷田部雄次川島  明)(色指定・西 香代子)(彩色・スタジオ・ラック)(原画・川島  明篠崎としかつ篠崎 俊克))(動画・ランダム高橋 和徳橋本 厚美林 恵美子)(背景・山下 玲子近藤  誠古谷きよみ)(動画検査・椎谷  繁)(彩色・イージーワールドプロ小野 裕子大久保とし美

Tag Cloud

内乱 滅亡 藤原 明治維新 幕府 崩壊 立ち上がる 田代淳二 北方探検 女王卑弥呼 安政 仏教文化 安土桃山文化 王朝文化 比叡山焼き打ち 衰え 奈良時代 坂梨港 一揆 弾圧 基礎 黒船 大政奉還 奮戦 茂垣弘道 桶狭間 御家人 繁栄 貴族 本能寺

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供