• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ夕陽の用心棒(新聞ラテ欄表記…夕陽の用心棒 怪しい花嫁行列を追う公儀密偵が見たものは…)(夕日の用心棒…誤り)

気ままな浪人暮らしの箱崎竜之介は、ふとしたことから山里英助なる浪人と出会う。英助は、豪商の片倉屋が、新式機関銃・ガトリング砲を尾州藩に売り渡そうとしているのを知り横取りを企んでいた。二人は用心棒として片倉屋に潜り込み、ガトリング砲を運ぶ一行に同行するが、途中、謎の一団に襲われる。凄腕の剣術使いと居合抜きの達人。―二人の浪人を主人公にした西部劇風時代劇。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1983/03/11~1983/03/11
放送時間 20:02-21:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 時代劇スペシャル
主な出演 丹波 哲郎鹿賀 丈史松尾 嘉代田中 明夫岡本  舞宮内  洋津村  隆津村 秀祐津村 鷹志)、守田比呂也青木  卓青木 卓司)、伊達正三郎石田 太郎加島  潤小田草之介小田草之助)、波戸崎 徹原田 君事三島新太郎城戸  卓湊  俊一渡辺 紀行志馬 琢哉津奈美里ん東島 邦子)、吉佐美聖子水木 絢子中田 彩子隼田 勇蔵大蔵  晶篠原 靖夫沖  秀一栗田 奈奈ジョージ・ソーヤー佐藤 好将滝沢  純持原 洋樹川畑 英樹中野 大輔川口 明芳藤井 康次、(ナレーター:小林 尚臣
主な脚本 池田 一朗隆 慶一郎)(原案も)
主なプロデューサ 高橋 信仁猪股  堯、(スチール:樋口  通
主な演出 (監督:大洲  齊大洲  齋大洲  斉))(助監督:今関 健一)(殺陣:湯浅謙太郎湯浅謙次郎湯浅剣睦会))(記録:桜木 光子
原作 (原案:池田 一朗隆 慶一郎)(脚本も))
局系列 FNN
制作会社 (製作:松竹株式会社(松竹)、フジテレビ(CX))
制作協力 丹波企画
制作 (制作主任:早川 喜康)(進行:水島誉志次)
企画 中本 逸郎(CX)
音楽 鏑木  創、(調音:松竹映像録音スタジオ)
撮影技術 小杉 正雄、(照明:鎌田 康男)(録音:熊谷  宏)(編集:池田  禅)(現像:東京現像所
美術 横山  豊、(装置:若林 六郎)(装飾:宗田 八郎)(衣裳:松竹衣裳)(美粧:八木かつら)(刀剣協力:日本刀剣)

Tag Cloud

片倉屋 鹿賀丈史 丹波哲郎 池田一朗 松尾嘉代 浪人 剣術使い 西部劇風時代劇 新式機関銃・ガト... 尾州藩 箱崎竜之介 山里英助 売り渡す 英助 ガトリング砲 浪人暮らし 猪股堯 居合抜き 横取り 潜り込む 一団 豪商 高橋信仁 凄腕 中本逸郎 一行 達人 岡本舞 用心棒 同行

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供