• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ素浪人罷り通る 去るも地獄残るも地獄(素浪人罷り通る 第四部 去るも地獄残るも地獄)

諸国を渡り歩く素浪人は、とある宿場で三太という少年と出会い、叔母・ゆきがいる村へ送ってゆくことになった。村は代官の赤沼と名主の三右衛門がグルとなり悪政をほしいままにしていた。農民は抵抗していたが…。農民を苦しめる悪代官や悪名主を相手に、たった一人で戦いを挑む素浪人・春夏秋冬。【時代劇専門チャンネル広報資料より引用】【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1983/02/18~1983/02/18
放送時間 20:02-21:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 時代劇スペシャル
主な出演 三船 敏郎かとうかずこかとうかず子)、沖  雅也夏木 マリ江藤  潤小池 朝雄殿山 泰司平泉  征平泉  成)、早川 雄三外山 高士大原 和彦丹古母鬼馬二江角  英大木 正司友金 敏雄吉中  六二家本辰巳伊藤 公子田辺  洋宍戸久一郎中沢 青六荻原  紀戸塚  孝大島 光洋石崎 洋光中村光次郎和田 正義草薙庄一郎、(協力:三船芸術学院
主な脚本 新藤 兼人
主なプロデューサ 新藤 次郎三船プロ)、(プロデューサー補:太田 聖規
主な演出 (監督:吉川 一義)(助監督:下村  優)(殺陣:高倉 英二)(記録:堀北 昌子
局系列 FNN
制作会社 (製作:三船プロダクション、CX)
制作 (製作担当:中島 智之)(演技事務:真鍋 和巳)
企画 高橋久仁男(CX)
音楽 佐藤  勝、(効果:宮田音響)(選曲:小原 孝司)(整音:トリッセン・スタジオ)
撮影技術 小野  進、(照明:嶋田宣代士)(録音:宮入  勝宮永サウンド))(編集:阿良木佳弘
美術 筒井 増男、(装置:三船プロ)(小道具:高津映画装飾)(装飾:しみず工房)(衣裳:京都衣裳)(美粧:山田かつら店

Tag Cloud

三船敏郎 かとうかずこ 名主 代官 農民 新藤兼人 沖雅也 叔母・ゆき 赤沼 素浪人・春夏秋冬 三右衛門 悪政 グル 宿場 素浪人 諸国 渡り歩く ほしい 苦しめる 抵抗 佐藤勝 新藤次郎 夏木マリ 江藤潤 戦い 挑む 少年 送る 二家本辰巳 相手

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供