キー局 | NTV | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 1982/08/24~1982/08/24 |
放送時間 | 21:02-22:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 火曜サスペンス劇場 | ||||
主な出演 | 岸本加世子、斎藤 美和(斉藤 美和)、下條アトム(下条アトム)、花沢 徳衛、中島 久之、風祭 ゆき、杉山とく子(杉山 徳子)、植木まり子、北浦 昭義、湯沢 紀保、長谷川 弘、小林 尚臣、平田 朝音、岩尾 展宏、佐藤 百起、安田 洋子、東 富士郎、高山 成夫、守田さなえ、前田 博、 | ||||
主な脚本 | 宮田 雪 | ||||
主なプロデューサ | 長富 忠裕、難波 誠一、(プロデューサー補:森 敏樹)(スチール:森田 俊明) | ||||
主な演出 | 野末 和夫、(演出補:藤本 信行)(記録:幸縁 栄子) | ||||
原作 | モニック・マディエ(OPは「モニックマディエ(中点なし)」と表記)(角川書店刊) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作:日本テレビ(NTV)、生田スタジオ) | ||||
企画 | 小坂 敬、山本 時雄、(企画協力:杉浦 孝昭、(株)芸映)(PR担当:吉武多恵子) | ||||
音楽 | 大谷 和夫、(音効:塚田 益章) | ||||
主題歌 | (テーマ曲:岩崎 宏美(益田 宏美)「聖母たちのララバイ(「聖母」にルビ「マドンナ」が付く)」(作詞:山川 啓介(クレジット表示なし)、作曲:木森 敏之(クレジット表示なし))(ビクターレコード)) | ||||
撮影技術 | (技術:八村 耕治)(カメラ:関 吉一)(照明:渡瀬 治夫)(音声:渋谷 公輝)(編集:伊藤 信行)(調整:守屋 誠一) | ||||
美術 | 竹腰 長生、(装置:多 正行)(装飾:川村 忠夫)(持道具:戸沢 哲志)(特効:平岡 栄治)(衣裳:花房 孝治)(化粧:小国 順子)(衣裳協力:VIVA YOU) |