• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ善人たちの夜 ニセ花嫁作戦! 初夜にドッキリ危機一髪

ニセ婚約者を連れ、跡とり息子が帰郷。重体の父親を安心させるため、いつわりの新婚生活を始めたが…。西伊豆の旧家の跡とり息子・弥太郎(風間杜夫)は東京で働いていたが、当主の弥左衛門(山形勲)が重病で倒れ、帰郷することに。旧家では弥太郎を落ち着かせようと花嫁候補まで用意していた。だが、その気のない弥太郎は先輩の恋人・みどり(田中裕子)を婚約者に仕立てた。【以上、「週刊TVガイド」1982/07/02号(東京ニュース通信社刊)より引用】出演者について、放送前の資料では、原泉も名を連ねているが実際のクレジット表示で確認できなかった。協力・下田ビューホテル、松崎観光協会、連台寺荘、大沢温泉ホテル、ATELIER SAB CO.,LTD. by REIKO HIRAKO、卑弥呼、フクダエム・イー工業、新鋭工業。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:エイジ)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1982/06/26~1982/06/26
放送時間 21:02-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 田中 裕子風間 杜夫服部 まこ服部 真湖)、高橋 駿雄本山可久子山形  勲森本 レオ南  美江下條 正巳下条 正巳)、
主な脚本 吉田  剛
主なプロデューサ 江夏 浩一稲垣 健司(ANB)、(スチール・樋口  通
主な演出 (監督・井上 芳夫)(助監督・正森 和郎)(記録・宮腰 千代
原作 天藤  真
局系列 ANN
制作会社 松竹株式会社(松竹)、テレビ朝日(ANB)
制作 (制作担当・岸本 公夫)(制作主任・高橋 文雄)(進行・赤坂 幸隆)
音楽 福井  峻、(効果・佐々木英世
撮影技術 荒野 諒一、(照明・宮崎  清(正しくは「崎」の「大」は「立」))(録音・内田  誠)(編集・長田千鶴子)(調音・アオイスタジオ)(現像・東洋現像所
美術 山下  宏、(装置・若林 六郎)(装飾・佐々木京二)(衣裳・松竹衣裳)(美粧・アート・メーク・トキ(アートメイク・トキ))

Tag Cloud

天藤真 田中裕子 風間杜夫 服部まこ 弥太郎 旧家 帰郷 吉田剛 婚約者 跡とり息子 跡とり息子・弥太... フクダエム・イー... 連台寺荘 HIRAKO 松崎観光協会 大沢温泉ホテル 高橋駿雄 SAB REIKO 卑弥呼 山形勲 重病 江夏浩一 連ねる 落ち着く 重体 安心 稲垣健司 仕立てる CO

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供