キー局 | NTV | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 1982/06/01~1982/06/01 |
放送時間 | 21:02-22:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 火曜サスペンス劇場 | ||||
主な出演 | 岩下 志麻、加賀まりこ、石橋 蓮司、西沢 利明、絵沢 萠子(絵沢 萌子、松田 友絵)、三谷 昇、北村総一朗、三木 弘子、鶴田 忍、関 時男、斉木 信博、板倉加代子、内山 森彦、片岡 静香、越村 公一、藤瀬 雅子、戸川 暁子、志村 幸江、那須のり子、谷本 道子、望月 里美、西平 守代、小泉慎一郎、ナカライプロダクション、三船芸術学院 | ||||
主な脚本 | 塩田 千種、恩地日出夫 | ||||
主なプロデューサ | 小杉 義夫、鍋島 寿夫、伊藤 満 | ||||
主な演出 | (監督・恩地日出夫)(助監督・白山 一城)(記録・天野 春代) | ||||
原作 | 夏樹 静子 | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作・トリッセンエンタープライズ、NTV) | ||||
制作協力 | 静岡第一テレビ、ACT | ||||
制作 | (製作担当・荻原 静)(製作主任・金沢 清美)(演技事務・大野 仁司) | ||||
企画 | 小坂 敬、山本 時雄、(宣伝担当・河村 良子) | ||||
音楽 | 大谷 和夫、(音楽協力・日本テレビ音楽)(選曲・小原 孝司) | ||||
主題歌 | (テーマ曲・岩崎 宏美「聖母たちのララバイ(マドンナたちのララバイ)」(作詞・山川 啓介、作曲・木森 敏之)) | ||||
撮影技術 | 斎藤 孝雄、(CAM・竹内 勝治)(VE・金野 勝)(技術担当・八重沢 清)(照明・小中健二郎)(録音・八木多木之助) | ||||
美術 | (美術デザイン・安部 衛)(美術デスク・天野 信夫) |