キー局 | CX | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 1981/12/11~1981/12/11 |
放送時間 | 20:02-21:48 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 時代劇スペシャル | ||||
主な出演 | 萬屋錦之介(中村錦之助(初代))、音無美紀子、木村 理恵、真行寺君枝、大木 実、伊吹 剛、荒木しげる(荒木 茂)、島 英津夫、佐藤 仁哉、柳川 慶子、稲葉 義男、田中 綾、中田 浩二、宮城 幸生、矢部 義章、細川 純一、峰 蘭太郎、有島 淳平、奔田 陵、森 源太郎、疋田 泰盛、中嶋 俊一、丸山 俊也、梅田まゆみ、前川恵美子、(舞踊振付:藤間 紋藏(藤間 紋蔵))(擬斗:上野 隆三(東映剣会))(ナレーター:鈴木 瑞穂、) | ||||
主な脚本 | 下飯坂菊馬、笠原 和夫 | ||||
主なプロデューサ | 穂鷹 一興、葛原 隆康(東映)、巽 治郎(クレジット表示では「巽」の「己」は「巳」) | ||||
主な演出 | (監督:松島 稔)(助監督:河村 満和)(記録:黒川 京子) | ||||
原作 | 藤沢 周平「隠し剣孤影抄」(文芸春秋(文藝春秋)刊) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (製作:中村プロダクション、CX) | ||||
制作協力 | (製作協力:東映京都撮影所) | ||||
制作 | (製作担当:並河 正夫)(進行主任:宇治本 進)(演技事務:下川 護) | ||||
企画 | 小川?一郎、白川 文造(CX) | ||||
音楽 | 木下 忠司、(整音:伊藤 宏一)(和楽監修:中本 敏生) | ||||
撮影技術 | 赤塚 滋、(照明:金子 凱美)(録音:野津 裕男)(編集:荒木 健夫)(現像:東洋現像所) | ||||
美術 | 鈴木 孝俊、(装置:和田 順吉)(装飾:藤井 達也)(背景:平松敬一郎)(小道具:高津商会)(美粧・結髪:東和美粧)(衣裳:森 護)(技髪:鵜飼 威志)(協力:東映京都美術センター) |