• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ女たちの海峡

生みの母を捜す娘に愛を抱く義弟。出生の秘密とのはざまに揺れ動く女心と女の生き方を描く。スペインロケを敢行。乙羽信子は本作でのフラメンコのダンサー役をこなすため猛特訓をしたという。夫で映画監督の新藤兼人はその様子を語っている。「乙羽さんはお付きの人を相手に、嫌になるくらい芝居の稽古をやるんです。三味線を弾く場面があれば、その稽古も。ある時にはテレビドラマでフラメンコを踊る役が来て、かかとが駄目になるくらい練習したこともあったなあ。その打ち込み方は、ほんとに凄い。【この項、中川洋吉著「挫折する力 新藤兼人かく語りき」(2011/04/22、新潮社刊)より引用】」出演者の高樹澪はその熱心さにうたれたことを後年語っている。「乙羽さんはフラメンコのダンサー役。撮影当時、57歳から58歳にかけてだったと思いますが、フラメンコをマスターされるのに、猛特訓を1日十数時間。担当の先生からストップがかかり、その揚げ句に、かかとが疲労骨折してしまったほどひたむきでした。女優とは、いかに真摯に役に向き合うべきかということを、背中で学ばせていただいたのです。【この項、日刊ゲンダイ2017/02/20より引用】」
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1981/11/04~1982/04/07
放送時間 21:00-21:54 放送回数 23 回 連続/単発 連続
番組名 平岩弓枝ドラマシリーズ
主な出演 山本 陽子田村  亮高橋 昌也乙羽 信子本田博太郎ミヤコ蝶々山村  聡山村  聰)、金沢  碧佐藤 万理高樹  澪加茂さくら葦原 邦子一の宮あつ子一の宮敦子一宮あつ子)、河原崎次郎桜 むつ子三條 美紀三条 美紀)、柄沢 英二坂井寿美江坂井すみ江坂井すみゑ)、三井  恒中丸 忠雄藤木  悠三重街恒二片岡美津子小寺 大介美山富美子川上 久枝北見 誓子一氏多佳美牛田萬三彦
主な脚本 平岩 弓枝
主なプロデューサ 大野木直之
主な演出 戸国 浩器舛田 明廣舛田 明広)、河毛 俊作
原作 平岩 弓枝
局系列 FNN
制作会社 CX
音楽 樋口 康雄
主題歌 (テーマ曲・「風のアンダルシア」(作曲・樋口 康雄ギター・荘村 清志))

Tag Cloud

フラメンコ 平岩弓枝 山本陽子 ダンサー役 かかと 乙羽 田村亮 稽古 特訓 疲労骨折 高橋昌也 語る 乙羽信子 高樹澪 お付き 生み ストップ 舛田明廣 三味線 戸国浩器 こなす 打ち込む 大野木直之 出生 背中 マスター 練習 樋口康雄 芝居 生き方

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供