• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データあした幸福

東京の下町の新聞販売店を舞台に夫と死別した子持ちの女性(和泉雅子)が明るく前向きに生きる姿をさわやかに描く帯ドラマ。【以上、毎日新聞1981/11/02付より引用】衣裳協力:東京エリザベス。協力:日光 湯元 釜屋旅館。【データ協力:高校教師】
キー局 TBS 放送曜日 月~金 放送期間 1981/11/02~1981/12/31
放送時間 13:00-13:30 放送回数 44 回 連続/単発 連続
番組名 花王愛の劇場
主な出演 和泉 雅子佐野 朝夫速水  亮弓  恵子桜 むつ子工藤 秀和奈良富士子沼田  爆佐竹 明夫池田 善彦上野  進浜田みどり林田 昭彦木田三千雄日吉としやす井上 博一大谷 一夫金在 勝利山口 奈美猪俣 光世常夏ひとみ五十嵐美恵子有田 麻里深沢 英子)、大和 撫子草薙 良一松村彦次郎渡辺富美子伴  直弥伴  大介)、うえずみのる植頭  実)、中村まり子湊  俊一木瓜みらい浜野 暁美)、檀  喧太鶴岡  修長島 隆一深見  博深見 亮介)、遠藤 暁子井上 高志高橋  明森田 育代飯島 大介伊藤 正博大地 常男大地 常雄大地 康雄)、神田 正夫三川 雄三大島  桂中村 武巳中村 武己)、多田 幸雄加島  潤金田 良子西野 泰明今井健太郎千明かおる村上 記代小田草之介秩父 晴子山本 幸栄吉田 照義沖  秀一徳留 寿人篠  武志後根 宣将
主な脚本 秋田佐知子(1)-(44)
主なプロデューサ 佐相惣一郎松竹)、金川克斗志(TBS)
主な演出 (監督:広瀬  襄菱田 義雄八木美津雄)(助監督:池永 安英)(記録:吉田 純子
局系列 JNN
制作会社 (製作:松竹株式会社(松竹)、TBS)
制作 (製作担当:戸井田康国)(製作主任:大堀  誠)(進行:菅原日出男)
音楽 土田啓四郎、(映広音響脇坂サウンド
撮影技術 荒野 諒一金沢  裕、(照明:鎌田 靖男)(録音:熊谷  宏)(編集:北見 精一)(色彩技術:金沢  裕)(松竹映像東京現像所
美術 大橋 豊一、(装飾:石田  登)(題字:大谷 栄昌)(松竹衣裳、アートメイク・トキ

Tag Cloud

佐野朝夫 和泉雅子 秋田佐知子 速水亮 東京エリザベス 釜屋旅館 湯元 新聞販売店 佐相惣一郎 日光 帯ドラマ 死別 土田啓四郎 子持ち 金川克斗志 弓恵子 衣裳協力 下町 桜むつ子 林田昭彦 明るい 浜田みどり 工藤秀和 上野進 池田善彦 大谷一夫 日吉としやす 舞台 生きる 東京

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供