• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データおあねえさん(おあねさん…誤り)

少女時代に恋を知り、結婚、離婚を経て、再婚へと転変する女の性のすさまじさを描く。北陸の片山津温泉が舞台。当初の発注と異なる放送条件を押しつけられたため、脚本の花登筐は苦労したという。妻だった星由里子が記している。「はじめはゴールデンタイムの十時台の放映の約束が、8時にくり上げられ、しかも、特別番組の挿入でくりのべにされたりして、ドラマの持つ面白さが半減してしまった。あまりのことにさすがの彼も腹を立てた。やがて、ストレスが溜り、彼は夜も眠れなくなる。しかも、悪いことは重なるもので、1982年の8月には、胃潰瘍で大吐血して、胃の三分の二を切りとられる大手術を受けねばならなくなった。【この項、文:星由里子(星由里子著「死はあまりにも突然に」(1984/09/25初版、集英社刊)より引用】」【データ協力:なち】
キー局 THK 放送曜日 放送期間 1981/10/15~1982/03/25
放送時間 20:00-20:54 放送回数 20 回 連続/単発 連続
主な出演 三田 佳子曾我廼家明蝶曽我廼家明蝶)、高峰三枝子月丘 夢路相本久美子中村 敦夫石井  均村井 国夫江夏 夕子戸浦 六宏有島 一郎平田 昭彦高橋 長英高田 次郎佐々木 敏臼間 香世仲  真貴曾我廼家五郎八曽我廼家五郎八)、(ナレーション:杉田 郁子、)
主な脚本 花登  筐花登  筺
主なプロデューサ 平松 敏男
主な演出 平松 敏男
原作 花登  筐花登  筺
局系列 FNN
制作会社 東宝
主題歌 三田 佳子「おあねえさん」(作詞:花登  筺、作曲:小川 寛興)、(挿入歌:三田 佳子「北陸の女」(作詞:花登  筺、作曲:小川 寛興))

Tag Cloud

花登筐 三田佳子 曾我廼家明蝶 平松敏男 高峰三枝子 転変 切りとる 放送条件 半減 溜る くり上げる ゴールデンタイム 片山津温泉 北陸 押しつける あまり 特別番組 重なる 相本久美子 少女時代 苦労 挿入 ストレス 星由里子 月丘夢路 手術 経る 再婚 立てる 面白い

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供