• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ風車の浜吉捕物綴(風車の浜吉捕物綴(1))

第21回日本テレビ技術賞受賞(撮影)作品。「子どもの治療代欲しさに盗賊の逃亡を助け、お役ご免となった十手持ち・根津の浜吉。5年間の江戸所ばらいが解け江戸に舞い戻った浜吉は、風車売りとして細々と暮らしていたが、ある日、死んだ女房によく似たお時という女に出会う。しかし、お時は謎の男につきまとわれていた…。【ホームドラマチャンネル放送資料より引用】」【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1981/05/22~1981/05/22
放送時間 20:02-21:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 時代劇スペシャル
主な出演 平 幹二朗音無美紀子梅宮 辰夫小沢栄太郎宇津宮雅代(クレジット表示では、宇都宮雅代と誤表記)、橋本  功平田  満森下 哲夫岡本  舞川口 敦子河津左衛子横森  久矢野  宣小笠原町子永井 秀男桂 登志子佐藤 将好森 源太郎壬生新太郎美鷹 健児東 富士郎新郷  隆諸木 淳郎東  悦次、(特技:宍戸 大全
主な脚本 古田  求
主なプロデューサ 香取 雍史梶山 仗祐西岡 善信、(スチル記載のママ):小山田幸生
主な演出 (監督:井上  昭)(助監督:吉田啓一郎高司  暁(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(殺陣:楠本 榮一楠本 栄一)、美山 晋八)(記録:原  淳子
原作 伊藤 桂一伊藤 佳一)(「風車の浜吉捕物綴」(新潮社版)より)
局系列 FNN
制作会社 (制作:映像京都、俳優座映画放送、フジテレビ(CX))
制作 (制作主任:静川 和夫)(俳優事務:遠山 一次)
企画 能村 庸一松木 征二
音楽 渡辺 岳夫、(整音:林 土太郎)(音響効果:倉嶋  暢
撮影技術 森田富士郎、(照明:中岡 源権)(録音:生水 俊行)(編集:山田  弘)(現像:東洋現像所
美術 内藤  昭、(装置:馬場 正男)(装飾:藤谷辰太郎)(美粧:竹村 浩二)(結髪:石井 ヱミ石井 エミ))(衣裳:京都衣裳)(小道具:高津商会(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(かつら:山崎かつら

Tag Cloud

伊藤桂一 平幹二朗 浜吉 音無美紀子 古田求 梅宮辰夫 手持ち・根津 江戸所 役ご免 治療代 舞い戻る らい 日本テレビ技術賞... 梶山仗祐 解ける 松木征二 つきまとう 香取雍史 欲しい 盗賊 風車 小沢栄太郎 宇津宮雅代 逃亡 似る 能村庸一 女房 売る 撮影 佐藤将好

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供