• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ無人霊柩車殺人事件 二度死んだ女

エリート検事の凋落を通して描かれる、男と女のサスペンス。司法畑のエリートコースを歩む検事・倉森の妻・征子が無意識に万引き行為を働く。それを見ていた珠江が征子をゆすり、驚いた倉森は珠江を訪ね、もみ合ううちに彼女を絞殺してしまう。皮肉にも、倉森は刑事の松田とこの事件を担当すことになってしまう…。【以上、ホームドラマチャンネル広報資料より引用】夜間、無人の霊柩車が道を動いてきて、あまりの無気味さに清水昭博が腰を抜かしてしまう。その大仰な芝居が印象に残っている。協力:東洋自動車工業。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1980/09/06~1980/09/06
放送時間 21:02-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 坂上 二郎長内美那子伊藤 孝雄片桐 夕子草野 大悟左  時枝村嶋  修井上 昭文江幡 高志土方  弘清水 昭博笠井 一彦松下 実加依田 英助依田 英二)、立花 一男柄沢 英二相原 巨典橘田 良江七瀬 久美直井おさむ樋口のり子小田草之介高木 信夫篠原 靖夫小森 英明平野 邦洋渡辺 康司藤原 哲也斎藤 幸徳
主な脚本 池田 雄一
主なプロデューサ 江夏 浩一塙  淳一(ANB)、(プロデューサー補:中川 滋弘
主な演出 (監督:長谷 和夫)(助監督:佐光  曠)(記録:吉田 純子
原作 小林 久三
局系列 ANN
制作会社 (制作:松竹株式会社(松竹)、テレビ朝日(ANB))
制作 (制作主任:池田 義徳)(進行:早川 喜康)
音楽 津島 利章、(調音:松竹映像録音スタジオ)
撮影技術 鈴木 則男、(録音:熊谷  宏)(照明:飯島  博)(編集:鶴田 益一)(現像:東洋現像所
美術 川島 泰造、(装置:谷津 勝利)(装飾:宮崎 琢郎)(美粧:相馬 優子)(衣裳:松竹衣裳

Tag Cloud

小林久三 倉森 坂上二郎 長内美那子 珠江 伊藤孝雄 池田雄一 司法畑 妻・征子 エリート検事 万引き行為 検事・倉森 凋落 東洋自動車工業 征子 夜間 抜かす 霊柩車 エリートコース 無人 もみ合う 江夏浩一 あまり 絞殺 片桐夕子 草野大悟 歩む 印象 動く 芝居

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供