• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ(川口浩探検シリーズ)恐怖の人食いザメ!!南オーストリア嵐の海に人間が食われる瞬間を見た!!

世界で最もサメが多いといわれる南オーストラリアの海に、人食いザメを追い求めた海洋冒険ドキュメント。昨年十月、取材班はオーストラリアのアデレード港を出発、魔の海にグレート・ホワイト・シャークを求め船上と水中の両面からカメラを駆使した。延べ走行距離千キロ、百八十日間に及ぶ追跡行だ。百キロもあるアザラシを一撃で食い殺すという〝海の殺し屋〟は、海中深くに潜み、なかなか姿をみせない。だが、東オーストラリアのタスマン海で、取材班はついにその姿をとらえた。この取材記録のほか、ダイバーが人食いザメに襲われる戦慄のフィルムも併せて紹介する。【以上、毎日新聞1980/04/23付より引用】新聞ラテ欄表記は、「恐怖の人食いザメ!!南オーストリア嵐の海に人間が食われる瞬間を見た!! 追跡180日!死闘48時間!あの巨大ジョーズの実体」。番組の一般的分類ではテレビドラマには該当しないが、ドラマ的要素も含まれているため、便宜的に収録している。
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1980/04/23~1980/04/23
放送時間 19:30-20:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 水曜スペシャル
主な出演 川口  浩磯野 洋子
局系列 ANN
制作会社 ANB
制作協力 川口プロモーション

Tag Cloud

人食いザメ 川口浩 磯野洋子 取材班 食う 追跡 南オーストリア嵐 海洋冒険ドキュメ... 巨大ジョーズ タスマン海 延べ走行距離 アザラシ サメ 水中 実体 併せる 追い求める 戦慄 オーストラリア みせる 殺し屋 フィルム 該当 ドラマ的要素 潜む カメラ 深い 求める 恐怖 多い

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供