| キー局 | TBS | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 1979/10/26~1980/03/28 | 
| 放送時間 | 20:00-20:54 | 放送回数 | 23 回 | 連続/単発 | 連続 | 
| 主な出演 | 武田 鉄矢(海援隊)(1)-(23)、倍賞美津子(1)(4)-(6)(12)(17)(18)(21)-(23)、財津 一郎(1)(2)(4)-(10)(13)(19)-(23)、赤木 春恵(1)-(10)(12)-(23)、名取 裕子(1)-(23)、上條 恒彦(上条 恒彦)(1)(2)(4)-(7)(10)(12)-(19)(21)-(23)、吉行 和子(1)-(23)、都家かつ江(1)-(3)(5)(6)(8)(10)(14)-(19)(21)(22)、牟田 悌三(4)(5)(18)(21)(22)、茅島 成美(1)(3)-(9)(12)-(23)、早崎 文司(1)-(9)(12)-(23)、福田 勝洋(1)-(5)(7)(8)(10)(12)(13)(17)(18)(20)-(23)、宇田川智子(1)-(3)(5)(7)(12)(13)(15)(17)(18)(22)(23)、鈴木 正幸(1)-(4)(7)(9)(10)(13)-(16)(18)-(23)、木村 雄(1)-(3)(8)(10)(11)(14)(17)(22)、森田 順平(2)-(5)(7)(9)(12)(16)-(20)(22)(23)、三木 弘子(3)-(6)(8)-(10)(12)(13)(15)-(23)、高田 敏江(4)-(6)(10)(14)(17)-(19)(21)(22)、山本 耕一(4)-(6)(14)(17)(18)、野中マリ子(野中 マリ)(4)(5)(18)(21)(22)、田鍋 友啓(4)(5)(18)(21)、藤井つとむ(三島謙之介)(4)(5)(10)(22)、(3年B組:鶴見 辰吾(1)-(10)(12)-(23)、杉田かおる(1)-(14)(16)-(23)、小山 渚(1)-(10)(12)-(23)、三原 順子(三原じゅん子)(1)-(10)(12)-(23)、高橋 幸喜(1)-(23)、山口 仁子(1)-(9)(12)-(23)、茂木 昌則(1)-(10)(12)-(23)、長谷川純代(1)-(10)(12)-(23)((13)OPのみ、長谷川純子、と誤表記)、米村 知晃(1)-(10)(12)-(23)、志茂 由佳(1)-(10)(12)-(23)、野村 義男(1)-(23)、荒井恵美子(1)-(10)(12)-(23)、土屋 到(1)-(23)、深野いずみ(1)-(9)(12)-(23)、羽沢 匠(1)-(10)(12)-(23)、一番ヶ瀬容子(1)-(9)(12)-(23)、岩谷 健司(1)-(10)(12)-(23)、小室 和代(1)-(10)(12)-(23)、新井つねひろ(1)-(9)(11)-(23)、金久保美幸(1)-(10)(12)-(23)、館川 喜年(1)-(23)、土屋かおり(つちやかおり)(1)-(10)(12)-(23)、田原 俊彦(1)-(9)(11)-(23)、石川よし子(1)-(10)(12)-(23)、近藤 真彦(1)-(9)(11)-(23)、平山 裕美(1)-(10)(12)-(23)、芹沢安比沙(1)-(9)(12)-(23)、藤島ジュリー景子(1)-(9)(12)-(23)、大堀 英樹(1)-(10)(12)-(23)、小林 聰美((13)OPのみ、小林 聡美、と表記)(1)-(9)(12)-(23)、田島 理司(1)-(9)(11)-(23)、大綱めぐみ(1)-(10)(12)-(23))(以下、非レギュラー)和田 昌治(1)、沢柳 廸子(1)(17)、松田 辰也(1)、輪島 功一(2)、小島 三児(2)、石井 富子(石井トミコ)(2)、阿部 光子(2)、芦屋雁之助(3)、岸田 智史(岸田 敏志)(3)(23)、大方斐紗子(3)、池上真智子(池上真知子)(3)、中島 元(4)(6)、水澤 摩耶(水沢 摩耶)(4)、大原 穣子(声)(4)、平田 守(5)、絵沢 萠子(絵沢 萌子、松田 友絵)(7)、関山 耕司(7)、直江 喜一(7)、柳沢 順吾(柳沢 慎吾)(7)、曽我 安彦(7)、小林千登勢(8)、岸野 一彦(8)、篠原 大作(10)、小林トシエ(小林トシ江)(10)、細野 謙治(10)、松原 秀樹(10)、中村 研一(10)、池本 広治(10)、成瀬 法達(10)、千葉 和臣(海援隊)(11)、中牟田俊男(海援隊)(11)、梅田 智美(梅田 智子)(11)(20)(22)((20)は声)、新郷 茂(11)、Set Up(11)、Esy Music(11)、小鹿 番(12)、矢野 泰子(12)、木下 俊彦(12)、佐藤 秀美(12)、服部 真理(12)、田中 昭雄(12)、荻生田善道(12)、白川 和子(13)、友川かずき(13)、古尾谷雅人(13)、中村 孝雄(13)、川島 めぐ(13)、川島 裕介(13)(19)(22)、桑崎 晃男(13)、猪俣 光世(14)、金内 吉男(15)、大森 暁美(15)、八木 侃(15)、児玉 謙次(15)、磯崎理恵子(15)、池内 光隆(15)、村石千恵子(15)、山中真佐美(15)、三戸部スエ(17)、暮林 修(17)、板倉加代子(17)、三浦 浩史(17)、鈴木 泰明(18)、篠田 薫(18)、田中 清(18)、尾曳伊都子(18)、根岸 明美(19)(22)、上田 忠好(19)、小林 英樹(19)(22)、菅原 純(19)(22)、椎谷 建治(21)(22)、大地つね夫(大地 常雄、大地 康雄)(21)(22)、原口 剛(21)(22)、中原 由視(21)(22)、塚本 一郎(21)(22)、岩城 和男(21)(22)、玄界灘梅八(21)(22)、桑崎てるお(21)(22)、木村 進(21)、木内 国雄(21)(23)、嶽道 優子(22)、川原田新一(22)、遙 くらら(23)、劇団いろは(1)(3)-(9)(12)-(23)((1)(3)は、いろは、と表記)、劇団若草(1)(4)-(9)(12)-(23)((1)は、若草、と表記)、芸プロ(1)(3)(6)-(23)、エンジェルプロ(3)、劇団ひまわり(4)-(9)(12)-(23)、劇団日本児童(4)-(9)(12)-(23)、俳協(6)(7)、タスプロ(6)-(8)((6)(7)は、タスプロ、と表記)、ジャニーズ事務所(6)-(9)(12)-(23)、太陽プロモーション(8)(9)(12)-(23)、東京宝映(8)(9)(12)-(23)、東京新社(9)(12)-(23)、ドクター劇団さんし座(18)、(技斗((17)(19)のみ、「技闘」と表示):国井 正廣(國井 正廣)(2)(4)(7)(17)(19))(ドラム演奏:石塚 俊明(13))(ピアノ演奏:古家 恭子(13)) | ||||
| 主な脚本 | 小山内美江子(1)-(13)(16)-(18)(20)-(23)、岡本 克己(14)、重森 孝子(15)(19) | ||||
| 主なプロデューサ | 柳井 満、(A.P:小沢 俊夫) | ||||
| 主な演出 | 竹之下寛次(1)(4)(5)(9)(13)(17)(18)(22)(23)、佐藤 虔一(2)(6)(10)(14)(19)、高畠 豊(3)(8)(12)(15)(21)、生野 慈朗(7)(11)(16)(20)、(A.D:斉藤 純、友房 克文、森 一弘、木村 仁、川瀬 敏郎、上川 伸廣)(医事監修:中山 淨(18))(T.K:増田 由美、伊藤てるよ) | ||||
| 局系列 | JNN | ||||
| 制作会社 | (制作著作:TBS) | ||||
| 制作 | (制作マネージャー:新井 定雄)(デスク:須斎恵美子) | ||||
| 音楽 | 瀬尾 一三、(効果:館野 忠之(1)-(23)、西村 喜雄) | ||||
| 主題歌 | 海援隊「贈る言葉」(作詩:武田 鉄矢、作曲:千葉 和臣、編曲:惣領 泰則)(1)-(23)、「桜中学校 校歌」(作詩:小山内美江子、作曲:瀬尾 一三)(22)、「出発の歌」(作詩:及川 恒平、作曲:小室 等)(23)、(挿入歌:海援隊「贈る言葉」(作詩:武田 鉄矢、作曲:千葉 和臣、編曲:惣領 泰則)(1)-(9)(11)-(15)、河島 英五「てんびんばかり」(1)、アリス「チャンピオン」(2)、岸田 智史「八十八夜」(3)、アリス「秋止符」(4)(5)(14)(17)、甲斐バンド「特効薬」(7)、海援隊「倭人伝」(11)、海援隊「JODAN」(11)、海援隊「母に捧げるバラード」(11)、友川かずき「トドを殺すな」(13)、友川かずき「犬」(13)、海援隊「風景詩」(15)、永井 龍雲「道標ない旅(「道標」にルビ「しるべ」が付く)」(16)、オフコース「さよなら」(20)、上條 恒彦「出発の歌」(23)) | ||||
| 撮影技術 | (技術:名佐原昭雄)(映像:三島木好光(1)、佐々木常夫(2)-(23))(カラー調整:浅利 敏夫(1)-(23)、椎谷 光雄、佐藤 満、佐藤 文亮)(照明:大野 治利(1)-(23)、高橋 寛、板垣 賢三、横路 和幸、田頭 祐介、鹿島 雄司、荒井 徹夫、石井 美宏、山下 明弘)(音声:八木沢 正(1)(3)(5)(7)(9)(11)(13)(21)、白川 善隆(2)(4)(6)(8)(10)(12)(14)-(20)(22)(23)、細谷 清、春日井真一郎、船田 浩二、岡田 稔)(カメラ:佐藤 利弘、佐藤賢二郎、宮原 博、横井 義雄)(ロケ協力:TBS映画社((カメラ:樋田 勝也(19))(照明:浜田 英也(19))(音声:吉田 博二(19)))) | ||||
| HP | |||||
| 美術 | (美術((6)より「美術制作」に変更):芝田 正(1)-(3)(8)、白井 浩二(4)-(7)(9)-(23)、西沢 敬之)(デザイン:清水袈裟寿)(タイトル:篠原 栄太(篠原 榮太))(化粧:佐藤 公子)(衣装(衣裳):斉藤 一生、鈴木 邦男)(床山:水口 誠二)(大道具:飯塚 碩、吉川 浩二、早坂 和憲)(建具:樋口 一夫)(植木:土田 勇)(電飾:伊藤 良雄)(小道具:小池 長寿、辻 和彦)(持道具:池田 康彦)(カラーガール:岩渕麻樹子) | ||||