キー局 | ANB | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 1979/01/05~1980/07/11 |
放送時間 | 19:30-20:00 | 放送回数 | 71 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 荒木由美子(13)、南条 豊(南條 豊)(13)、小林 昭二、三谷 晃代、横田ひとみ、舟倉たまき(舟倉由佑子)、青木 純、小川エレナ、三原 順子(三原じゅん子)、星 純夫、河内 桃子、小瀬 格、小鹿 番、本山可久子、大槻 純子、小山セリノ、成瀬 静江(島村 美妃)、岡本 プク、今村 恒美、中島 千里、横田ひとみ、中原 歩(石田 紀子)(31)-、菊地真由美(49)-、横手 房江、井上 三恵、上野 京子、高橋 公子、田頭絵里子、井上喜美子、大上あずさ、木下 和佳、早川 勝也、(以下ゲスト)榊原 郁恵(1)、金子 吉延(1)(2)(30)、山本 緑(1)、木村 有希(古館 ゆき、古館 佑記)(8)(24)(25)(30)(49)、川合 伸旺(9)、斎藤真由美(16)、津山 栄一(三木 豊)(21)、岡本 達哉(岡元 達哉)(22)(24)(30)(33)、西本 裕行(22)、左 時枝(22)(30)、小沢左生子(小沢 咲子、小沢さき子、小沢紗季子、小沢沙季子、小沢寿美恵、小林サク子)(22)、川代 家継(23)、九重ひろ子(27)、増田 康好(38)、日吉としやす(38)、原田 力(56)(65)、小鹿ジュン、田頭絵里子(田頭絵理子)、池田 信子、(バレー指導:寺山恵美子)(ナレーター・納谷 悟郎(納谷 悟朗)) | ||||
主な脚本 | 上原 正三(1)、伊上 勝(10) | ||||
主なプロデューサ | 阿部 征司、小泉 美明(ANB) | ||||
主な演出 | (監督:奥中 惇夫(寺森 満)(1)(2)(5)-(9)(14)-(17)(22)-(25)(30)-(33)(38)-(41)(46)-(49)(54)-(57)(62)-(65)(70)(71)、田中 秀夫)(助監督:加島 忠義、小笠原 猛、三村 道治(三ツ村鐵治))(記録:木村 雪恵、福島 勇子) | ||||
原作 | 石森章太郎(石ノ森章太郎) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | 東映、ANB | ||||
制作 | (進行主任:穂鷹 一興)(進行:久住 正平、小原武羅夫) | ||||
企画 | 平山 亨 | ||||
音楽 | 京 建輔、(音楽制作:あんだんて)(効果:阿部 作二) | ||||
主題歌 | 堀江美都子・ザ・チャープス「燃えろアタック」(作詩・石森章太郎(石ノ森章太郎)、作編曲・京 建輔)、(エンディング主題歌・「お元気ですかお父さん」(作詞:八手 三郎、作曲:京 建輔)) | ||||
撮影技術 | いのくままさお(猪熊雅太郎)、相原 義晴、(照明:石垣 敏雄)(録音:長井 幹雄、上手栄二郎、広上 益弘)(編集:伊吹 勝雄、成島 一城)(計測:内田 正司、小泉 貴一) | ||||
美術 | 宮国 登、河村寅次郎、井上 明、(装置:紀和美建)(装飾:装美社)(衣装:鷹志衣裳) |