• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ燃えろアタック(燃えろ!アタック)

バレーに駆けるスポ根ドラマ。中国で80パーセント以上の視聴率をとった。主人公の得意技は、ヒグマおとし、ダブルヒグマおとし、ハリケーンアタック。目標はモスクワオリンピックだったが、現実にモスクワオリンピックに日本は棄権した。ハリケーンアタックは主人公はロケットのように地上から天井向けてドリルのように回転しながら飛び上がるという神業的な技で超人的なバレーものといえる。一部資料では放送回数全70回と記載されているが誤りと思われる。ロケ協力:鷺宮製作所。【各回サブタイトル】第5回「北へ、そしてふる里へ」、第6回「初めて知った母の秘密」、第7回「オリンピックへの道」、第8回「秘密兵器をあみだせ」、第9回「コートに散るライバルの火花」、第10回「ライバルの挑戦状」、第11回「白富士の新エース」、第12回「めぐり逢った幻の母」、第13回「母がくれた必殺スパイク」(1979/04/06放送)、第14回「新しい敵!新しい挑戦」(1979/04/13放送)、第15回「トスは誰のために」、第16回「 恐るべき魔女姉妹!!」、第17回「羆おとしと鬼コーチ」、第18回「母にとどけ八丈太鼓」、第19回「波と石とバレーボール」、第20回「涙のブロッカー魂」、第21回「跳べる青春、跳べない青春」、第22回「栄光へのバックトス」、第23回「涙のファーストラブ」、第24回「父と母の再会」、第25回「ジュン、母さんを忘れろ!」、第26回「対決した幼なじみ」、第27回「えっ?!リカがお見合い?!」、第28回「太地シスターズの秘密」、第29回「決戦!インターハイ」、第30回「戦った そして日本一は!?」、第31回「転較して来た天才少女」、第32回「ジュンとゆか 二人のエース」、第33回「くだかれたエースの誇り」、第34回「さよなら!わが青春コート」、第35回「プクちゃんの挑戦」、第36回「コーチに捧げる逆転クロス」、第37回「優勝!三年生パワー」、第38回「三年生を追い出せ」、第39回「友情のヒグマおとし」、第40回「白富士、北海道へ行く」、第41回「北国に燃える闘魂」、第42回「母さんの特訓日記」、第43回「オリンピックの新星たち」、第44回「これが全日本チームだ!!」、第45回「新白富士のデビュー戦!!」、第46回「Wヒグマおとしと虹」、第47回「振袖に誓うジュンの涙」、第48回「エースを狙う不敵な新入部員」、第49回「ヒグマおとしは通用しない!?」、第50回「ゆか、なぜ私を裏切るの」、第51回「日本一コンビの秘密」、第52回「白富士に吹くつむじ風」、第53回「エースの座を追われたジュン」、第54回「幻のスパイクを求めて」、第55回「オリンピックの重さ」、第56回「炎のフライングレシーブ」、第57回「ふたりで作った愛のスパイク」、第58回「べールをぬいだ必殺技」、第59回「さようなら三年生」、第60回「青春コートの十字路」、第61回「幻のスパイクに賭ける!」、第62回「異国にとどけ小さな願い」、第63回「失なわれたチームワーク」、第64回「一番星は母さん星」、第65回「完成!幻のスパイク」、第66回「オリンピックに行けるのは?!」、第67回「ゆかに何がおこったか」、第68回「選考会 ジュンが危ない?!」、第69回「死なないで!ゆか!!」、第70回「ジュン、母さんと呼んで」。【参考資料:書籍「日本タレント名鑑'81」(1980/12/30、VIPタイムズ社発行)[池田信子の項]】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1979/01/05~1980/07/11
放送時間 19:30-20:00 放送回数 71 回 連続/単発 連続
主な出演 荒木由美子(13)、南条  豊南條  豊)(13)、小林 昭二三谷 晃代横田ひとみ舟倉たまき舟倉由佑子)、青木  純小川エレナ三原 順子三原じゅん子)、星  純夫河内 桃子小瀬  格小鹿  番本山可久子大槻 純子小山セリノ成瀬 静江島村 美妃)、岡本 プク今村 恒美中島 千里横田ひとみ中原  歩石田 紀子)(31)-、菊地真由美(49)-、横手 房江井上 三恵上野 京子高橋 公子田頭絵里子井上喜美子大上あずさ木下 和佳早川 勝也、(以下ゲスト)榊原 郁恵(1)、金子 吉延(1)(2)(30)、山本  緑(1)、木村 有希古館 ゆき古館 佑記)(8)(24)(25)(30)(49)、川合 伸旺(9)、斎藤真由美(16)、津山 栄一三木  豊)(21)、岡本 達哉岡元 達哉)(22)(24)(30)(33)、西本 裕行(22)、左  時枝(22)(30)、小沢左生子小沢 咲子小沢さき子小沢紗季子小沢沙季子小沢寿美恵小林サク子)(22)、川代 家継(23)、九重ひろ子(27)、増田 康好(38)、日吉としやす(38)、原田  力(56)(65)、小鹿ジュン田頭絵里子田頭絵理子)、池田 信子、(バレー指導:寺山恵美子)(ナレーター・納谷 悟郎納谷 悟朗))
主な脚本 上原 正三(1)、伊上  勝(10)
主なプロデューサ 阿部 征司小泉 美明(ANB)
主な演出 (監督:奥中 惇夫寺森  満)(1)(2)(5)-(9)(14)-(17)(22)-(25)(30)-(33)(38)-(41)(46)-(49)(54)-(57)(62)-(65)(70)(71)、田中 秀夫)(助監督:加島 忠義小笠原 猛三村 道治三ツ村鐵治))(記録:木村 雪恵福島 勇子
原作 石森章太郎石ノ森章太郎
局系列 ANN
制作会社 東映、ANB
制作 (進行主任:穂鷹 一興)(進行:久住 正平、小原武羅夫)
企画 平山  亨
音楽 京  建輔、(音楽制作:あんだんて)(効果:阿部 作二
主題歌 堀江美都子・ザ・チャープス「燃えろアタック」(作詩・石森章太郎石ノ森章太郎)、作編曲・京  建輔)、(エンディング主題歌・「お元気ですかお父さん」(作詞:八手 三郎、作曲:京  建輔))
撮影技術 いのくままさお猪熊雅太郎)、相原 義晴、(照明:石垣 敏雄)(録音:長井 幹雄上手栄二郎広上 益弘)(編集:伊吹 勝雄成島 一城)(計測:内田 正司小泉 貴一
美術 宮国  登河村寅次郎井上  明、(装置:紀和美建)(装飾:装美社)(衣装:鷹志衣裳

Tag Cloud

おとす ジュン 白富士 スパイク エース 荒木由美子 オリンピック ゆか 南条豊 ヒグマ 母さん 石森章太郎 青春コート ハリケーンアタッ... 跳べる バレー モスクワオリンピ... とどける 秘密 上原正三 伊上勝 ライバル 小林昭二 青春 魔女姉妹 Wヒグマ 逆転クロス 選考会 三谷晃代 横田ひとみ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供