キー局 | NHK | 放送曜日 | 月~金 | 放送期間 | 1978/12/25~1978/12/29 |
放送時間 | 放送回数 | 5 回 | 連続/単発 | 連続 | |
主な出演 | 市川染五郎(6代目)(松本幸四郎(9代目))(1)(3)(4)、栗原 小巻(1)(3)(4)、鶴田 浩二(1)(3)(4)、丹波 哲郎(1)(3)、林 隆三(1)(3)(4)、川谷 拓三(1)(3)、根津 甚八(1)(3)(4)、竹下 景子(1)(3)(4)、高橋 幸治(1)(3)、津川 雅彦(1)、児玉 清(1)、宇野 重吉(1)、志村 喬(1)、緒形 拳(緒方 拳…誤り)(1)(3)(4)、近藤 正臣(3)(4)、鹿賀 丈史(3)(4)、島田 陽子(島田 楊子)(3)、名取 裕子、殿山 泰司、十朱 幸代、夏目 雅子(1)(3)、松橋 登(1)、内藤 武敏(1)(3)、加藤 和夫(1)、渥美 国泰(1)、花沢 徳衛(1)、アロイジオ・カンガス(1)(3)(4)、坂部 文昭(1)、福原 秀雄(1)、栗又 厚(1)、堀越恵里子(1)、宮沢 元(1)、小幡 利二(1)、車 邦秀(1)、東郷 秀信(1)、東 治幸(1)、栃 櫻(1)、坂本 長利(3)、李 礼仙(星山 初子、李 麗仙)(3)(4)、三国 一朗(3)、ビック・バルガス(3)(4)、ロベルト・アレバロ(3)(4)、セリー・デ・カステロ(3)(4)((4)では、セリーデ・カステロ、と表記)、ジーナ・アラハール(3)(4)、小松 方正(3)、岸部 一徳(3)、増子志津江(3)、冷泉 公裕(3)、高山 彰(3)、粟津 號(3)、高土新太郎(3)、伊藤 弘一(3)(4)、前田 晃一(3)(4)、堀 礼文(3)(4)、中西 良太(3)(4)、草薙 良一(3)(4)、椎谷 建治(3)、渡辺富美子(3)、山内 滋美(3)、野口ひろし(3)、井上 鉄夫(3)、宮川 尚(3)、三田村賢二(3)、都築宏一郎(3)、前田 敬(3)、竜 大介(3)、前田 高司(3)、内田 三郎(3)、松本幸四郎(8代目)(松本 純蔵(2代目)、市川染五郎(5代目)、松本 白鸚(初代))(4)、神山 繁(4)、唐 十郎(4)、小野寺 昭(4)、二見 忠男(4)、常田富士男(4)、人見 明(4)、小島 三児(4)、うえだ 峻(植田 峻)(4)、臼井 正明(4)、庄司 永建(4)、中村靖之介(4)、奥野 匡(4)、吉田 次昭(4)、ショバンニ・マゼット(4)、吾桐 芳雄(4)、江藤 潤、藤村 志保、名取 裕子、木田三千緒、夏川かおる、今西 正男、篠田 薫、小林 アキ、若駒(1)(3)(4)、早川プロ(1)(3)(4)、鳳プロ(1)(3)(4)、劇団いろは(1)(3)(4)、劇団ひまわり(1)、K&Mプロ(1)(3)(4)、劇団若草(3)(4)、(能:観世 静夫(1)、銕仙会(1))(砲術指導:名和 弓雄(1)(3)(4))(語り手:梶原 四郎(1)(3)(4)) | ||||
主な脚本 | 市川 森一(1)(3)、長坂 秀佳 | ||||
主な演出 | 岡本 憙侑(1)(3)(4)、宮沢 俊樹(1)(3)(4)、高橋 康夫(1)(3)(4)、原嶋 邦明(3)、外園 悠治(4)、渡辺 紘史(4)、(考証:磯目 篤郎)(監修:桑田 忠親)(殺陣:林 邦史朗)(記録:高室晃三郎(編集も)) | ||||
原作 | 城山 三郎 | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | NHK | ||||
制作 | 近藤 晋 | ||||
音楽 | 池辺晋一郎、(指揮:尾高 忠明)(演奏:東京コンサーツ、東京混声合唱団)(効果:広瀬 洋介、浜口 淳二、平塚 清) | ||||
主題歌 | (テーマ演奏:NHK交響楽団)(指揮:尾高 忠明) | ||||
撮影技術 | (技術:門 弘、斎藤 政雄)(編集:高室晃三郎(記録も)) | ||||
ビデオ | VHS:NHKビデオ | ||||
HP | |||||
美術 | 斎藤 博巳、佐藤 武俊、竹内 光鷹、 |