• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データおせん

大工の杉田屋の職人幸太(林隆三)と庄吉(細川俊之)はおとこにつきまとわれていたおせん(栗原小巻)を助けた。おせんの祖父源六(大滝秀治)は腕のいい職人におせんを嫁がせるつもりで幸太にほれこみ、杉田屋夫妻(長門裕之、南田洋子)は幸太を跡継ぎにするつもりで、おせんをその嫁にと考えていた。しかし、おせんは庄吉と恋仲になり縁談を断わる。庄吉は3年間の上方に修業の旅に出た。やがて源六は病となりおせんと幸太の看病によってもちなおものの火事に巻き込まれおせんを助けようとして亡くなる。おせんは記憶を失って拾った子供といっしょのところを勘十(中谷一郎)お常(丘さとみ)夫妻に助けられた。拾った子供はやがて幸太とおせんの間に出来た子供と誤解され身元が分かったものの周囲の目は冷たい。やがてよき理解者だった勘十とお常も亡くなり、身寄りのないおせんをお常の兄松造(平幹二朗)が世話をやく。やがて庄吉が上方からもどってくるが、杉田屋には戻らずに山形屋の婿となる。【以上、文:のよりん】。【参考文献:書籍「日本タレント名鑑'81」(1980/12/30、VIPタイムズ社発行)[青木明子・石川十郎・加藤和恵の項]】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1977/10/13~1978/01/05
放送時間 22:00-22:55 放送回数 13 回 連続/単発 連続
主な出演 栗原 小巻林  隆三細川 俊之平 幹二朗大滝 秀治長門 裕之南田 洋子中山 麻理中山 麻里)、中野 誠也中谷 一郎丘 さとみ三条 美紀三條 美紀)、常田富士男常田冨士男)、岸田奈帆子青木 明子青樹 明子)、川口 敦子伊沢 一郎石川 十郎加藤 和恵
主な脚本 寺内 小春
主な演出 福田 新一
原作 山本周五郎「柳橋物語」
局系列 JNN
制作会社 TBS

Tag Cloud

おせん 幸太 庄吉 栗原小巻 林隆三 杉田屋 細川俊之 上方 助ける 寺内小春 子供 拾う 杉田屋夫妻 亡くなる 大滝秀治 源六 山形屋 断わる 跡継ぎ 夫妻 恋仲 看病 修業 福田新一 つきまとう 大工 職人 身元 いっしょ 分かつ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供