• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データ激走!ルーベンカイザー(欧州公開タイトル…「Formula 1」)

各回のサブタイトルは以下のとおり。第1回「スタート!日本グランプリ」、第2回「フル・スロットルでふっとばせ!」、第3回「驚異の6輪車」、第4回「根性のスピーンターン」、第5回「決死の氷雪ラリー」、第6回「母に捧げる優勝カップ」、第7回「死の特訓は誰のため!?」、第8回「ビッグマシンをやっつけろ」、第9回「命知らずのF1野郎」、第10回「小鳥がおくった友情」、第11回「モンテカルロラリー初出場」、第12回「サーキットから消えた男」、第13回「いくぞ!南アフリカGP」、第14回「当たってくだけろ!」、第15回「逆転!モナコGP」、第16回「見よ!レーサーの意地」、最終回(第17回)「栄光へのスタート」。【校正協力:h・?】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1977/10/10~1978/02/06
放送時間 19:00-19:30 放送回数 17 回 連続/単発 連続
主な出演 (声:三ツ矢雄二納谷 悟郎納谷 悟朗)、市川  治沢 りつお高橋 直子(※同姓同名の別人あり、本作出演者は本出演者は声優俳優の高橋直子とは別人)、田中 真弓曽我部和行芝山 清子丸山 裕子瀬能 礼子作間  功、)(ナレーター・村越伊知郎
主な脚本 村山 庄三田村多津夫富田 裕弘富田 祐弘)、井口 忠一小山 高男小山 高生)(予告ナレーションのみ担当)
主なプロデューサ 碓氷 夕焼本田  毅平山  亨(クレジット表示未確認)
主な演出 (チーフ・ディレクター・布川ゆうじ)(演出・田代 文夫古川 順康布川 郁司布川ゆうじ?)、石田 冒久青木 悠三青木 雄三港野 洋介)、稲垣 謙三長谷川康雄安濃 高志)(監修・星野 一義稲垣 謙三
原作 太堂  勲、(キャラクター原案・すがやみつる
局系列 ANN
制作会社 東映、ANB、大広、(アニメスタジオ・グリーンボックス)
制作協力 和光プロダクション
企画 松永  英飯島  敬阿部 征司、(企画協力・鈴鹿サーキット
音楽 菊池 俊輔菊地 俊輔…誤り)、(録音監督・石田 忠賢
主題歌 ささきいさお佐々木 功)・こおろぎ'73「激走!ルーベンカイザー」(作詞・八手 三郎、作編曲・菊池 俊輔)、(エンディング・ささきいさお佐々木 功)「おまえがえらんだ道だから」(作詞・八手 三郎、作編曲・菊池 俊輔))
美術 新井 寅雄、(アニメーションキャラクター・岡迫 亘弘)(作画監督・岡迫 亘弘)(メカニック設定・デザインオフィスメカマン)

Tag Cloud

太堂勲 村山庄三 田村多津夫 スロットル モンテカルロラリ... 富田裕弘 本田毅 F1野郎 スピーンターン 優勝カップ 日本グランプリ ビッグマシン 氷雪ラリー モナコ 南アフリカ スタート ふっとぶ 命知らず くだける 松永英 碓氷夕焼 飯島敬 やっつける 小鳥 決死 根性 捧げる 特訓 意地 出場

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供