• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データパパは独身

両親を亡くした甥を引き取った独身の建築技師が、育児に明け暮れながら仕事や恋に生きる物語。主人公の独身パパに桜木健一、その恋人に岡江久美子、甥に西川和孝という顔ぶれ。実生活でも一児のパパの桜木は、「自分を犠牲にしながら生きる子連れの若者の姿を、身近な小市民のドラマとして演じたい」と意欲満々。雄三(桜木健一)は交通事故で死んだ兄夫婦の息子・正一(西川和孝)を引き取ったが、正一はなかなか雄三になつかない。雄三が買ってきた食器も気に入らないと割ってしまう。そして、そのまま部屋を飛び出し、夜になってももどらない。【以上、「週刊TVガイド」(東京ニュース通信社刊)1976/12/10号より引用】一部資料では放送回数が全41回と記載しているが誤り。提供:ブラザー工業、ブラザーミシン販売。【データ協力:Otis Blue、あつぽん】【参考資料:書籍「日本映画テレビ監督全集」(1988/12/20、キネマ旬報社刊)、WEBサイト「国際放映」(2020/05/12閲覧、https://www.kokusaihoei.co.jp/database/tv/index.html)、書籍「日本タレント名鑑'81(1980/12/30、VIPタイムズ社発行)[邦創典の項]】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1976/12/06~1977/09/05
放送時間 19:30-20:00 放送回数 40 回 連続/単発 連続
番組名 ブラザー劇場(17)
主な出演 桜木 健一西川 和孝岡江久美子小林千登勢太宰 久雄名古屋 章河内 桃子前田 昌明兼安 博文星野亜樹子石毛 恭子上野 郁巳邦  創典国  創典)、斉藤こず恵斎藤こず恵)(9)、宮脇 康之宮脇  健)(10)、上村 香子(14)、小林裕佳子(15)、萩尾みどり(18)、田中 星児(20)、根上  淳(21)、坂上  忍(21)、丹呉 年克(23)、末次美沙緒(24)、田村千恵子(25)、庄司 永建(25)、斉藤 恵子(28)、前田 浩一(28)、岡田 奈々(29)、吉田 友紀(31)、上野 郁己(31)、五十嵐めぐみ(33)、坂本 新兵(36)、三谷  昇(38)
主な脚本 布勢 博一阿井 洋平阿井 文瓶阿井 渉介)、岡本 克己泊里 仁美
主なプロデューサ 神谷 吉彦橋本 洋二(TBS)
主な演出 (監督:千野 皓司(27)、湯浅 憲明
局系列 JNN
制作会社 国際放映、TBS
音楽 森田 公一
ビデオ DVD:発売(2020/09、TCエンタテインメント)

Tag Cloud

西川和孝 桜木健一 雄三 阿井洋平 引き取る 岡江久美子 意欲満々 独身パパ きた食器 布勢博一 小市民 ブラザーミシン販... 森田公一 ブラザー工業 建築技師 正一 子連れ 橋本洋二 なつく 育児 生きる 神谷吉彦 割る 気に入る 独身 太宰久雄 岡本克己 小林千登勢 交通事故 小林裕佳子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供