• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データひとり

定年を控えた男の心象風景を、倉本聰が独創的なスタイルで描く人間ドラマ。タイトル通り、ひとりで渓流釣りに励みつつ、過去を振り返る主人公のモノローグでほぼ全篇展開される、斬新な意欲作。鉄道会社の役員の送迎車の運転手を長年務めた草平(船越)は、退職の記念に役員に贈るヤマメを釣りに、ひとりで渓流に赴くが、思うように収穫のない中、同僚の洋子(大原)、釣りの指南役で戦争で亡くなった兄(山内)の姿が、心に浮かび上がってくる。【以上、日本映画専門チャンネル広報資料より引用】協力:定山渓グランドホテル、北海道 山女魚を守る会。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 HBC 放送曜日 放送期間 1976/11/14~1976/11/14
放送時間 21:00-21:55 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第1040回)
主な出演 船越 英二大原 麗子山内  明末吉 敏男村井  洋青木 了一
主な脚本 倉本  聰倉本  聡
主なプロデューサ 守分 寿男、(アシスタントプロデューサー:長沼  修
主な演出 守分 寿男、(演出補:小西 康雄
局系列 JNN
制作会社 (制作著作:HBC)
制作 (制作補:長沼  修)
音楽 木村 雅信、(音響:稲辺 由男
撮影技術 (技術:川島 国男)(カメラ:矢萩  勲)(映像調整:岡本 直義)(照明:高橋  大)(調光:福士 孝二)(VTR:岡田 幸雄)(音声:福原 英範)(三新工業コールツ・プロ
美術 赤羽 真純、(美術進行:大石 真義)(小道具:阿部 正美)(衣裳:田中 暁男)(化粧:湯原 涌子)(北海道美術センタークニ美容室

Tag Cloud

船越英二 大原麗子 役員 釣り 守分寿男 倉本聰 山内明 タイトル通り 送迎車 定山渓グランドホ... 渓流釣り 木村雅信 ひとり 鉄道会社 草平 モノローグ 渓流 収穫 心象風景 意欲作 末吉敏男 村井洋 スタイル 退職 定年 洋子 運転手 振り返る 人間ドラマ HBC

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供