キー局 | TBS | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 1976/11/05~1977/05/27 |
放送時間 | 21:00-21:55 | 放送回数 | 29 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 山口 百恵(1)-(4)(11)(12)(15)(21)(27)(29)、三浦 友和(1)-(4)(11)(12)(15)(21)(27)(29)、宇津井 健(特別出演)(1)(11)-(13)(21)(22)(25)、田村 高廣(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(田村 高広)(1)-(11)(14)-(16)(24)、中条 静夫(1)-(4)(11)(12)(15)(21)(27)(29)、谷 隼人(岩谷 肇、岩谷 隆広)(1)-(3)(5)(6)(14)-(16)(18)(22)(24)(26)-(28)、名古屋 章(1)-(10)(14)-(17)(27)-(29)、長門 裕之(1)-(7)(10)(14)-(17)(22)(23)(26)-(28)、草笛 光子(1)-(4)(11)(12)(15)(21)(27)(29)、原 知佐子(1)(2)(4)(11)(12)(15)(21)(27)(29)、中島 久之(1)(2)(4)(11)(12)(15)(21)(27)(29)、灰地 順(1)(2)(6)(7)(9)(10)(14)(18)(27)-(29)、南田 洋子(2)-(5)(9)-(11)(14)-(19)(22)(24)-(26)(28)(29)、大坂 志郎(2)(5)-(8)(13)(20)(21)(23)(25)-(29)、江夏 夕子(4)-(7)(9)(10)、林 ゆたか(4)-(7)(9)-(11)、木内みどり(10)-(13)(15)(16)(18)-(20)(22)(23)(26)(28)(29)、稲葉 義男(10)-(12)(28)、(以下、非レギュラー)矢吹 寿子(1)(5)、加藤 茂雄(1)、梅津 栄(1)(5)、山本 廉(1)(5)、渡部真美子(1)、松島 真一(1)(5)、黒崎 勇(1)、木の島静子(1)、真咲 美岐(2)、土井 美加(2)、加藤 武(3)-(5)、加藤 和夫(3)(4)(28)、小鹿 番(3)(10)、田川 恒夫(3)、十勝 花子(4)(7)、福田 豊土(福田 豊士)(5)(6)、細川 俊夫(5)(7)、日高 澄子(7)、浜田 寅彦(7)、辻 しげる(辻 シゲル、辻 三太郎)(7)(24)、山崎 猛(7)、名倉 美里(7)、信沢美恵子(信沢三恵子?)(7)、野村 昭子(8)-(10)、柳生 博(8)、福崎 和宏(8)-(10)、目黒 幸子(井上 幸子)(8)(21)、山田 禅二(8)、平野 稔(8)、沢木 慶穂(8)(9)、金子 昭男(8)(9)、石原 昭宏(8)(9)、鈴木ヒロミツ(9)、三遊亭円歌(三代目三遊亭円歌、三代目三遊亭圓歌、三遊亭歌治、二代目三遊亭歌奴)(9)、玉井 ゆみ(9)(15)、小沢 忠臣(10)、勝部 演之(11)(17)(19)、竹下 純平(11)、青木真知子(11)、下塚 誠(12)、岩城 和男(12)、松田 茂樹(12)、千葉 宏和(12)、江口 知明(12)、千歩 憲生(12)、内藤 武敏(13)、夏 夕介(14)(15)、岡 まゆみ(五十嵐まゆみ)(14)(15)、柏木 隆太(14)、小浅比佐子(15)、川端 恵子(15)、植田多華子(15)、山根真由美(15)、牧田 正嗣(15)、新井 文夫(16)、園 佳也子(17)、佐山 俊二(17)、谷村 昌彦(18)、渡辺 巌(18)、大山 経男(18)、岸 映子(18)、小山 由紀(18)、野中智賀枝(18)、今村美佐子(18)、有馬 昌彦(19)、真田 吾郎(19)(20)、小比木香織(19)、赤木 春恵(20)、平田 昭彦(21)、清水 章吾(21)、西田 健(21)、川辺 久造(21)、伊藤 健(21)、磯部 智子(21)、酒井 郷博(21)、岸野 一彦(21)、宮田 光(21)、大門 正明(23)(24)(29)、石井 富子(石井トミ子)(23)、曽我廼家一二三(曾我廼家一二三)(23)、布施 幸代(23)、五月 晴子(24)、増岡 弘(24)、岸本 功(24)、角谷美佐子(24)、相原 巨典(29)、寺島 幹男(29)、小川 隆一(29)、岡野 三穂(29)、今井志津子(29)、若尾 義昭(29)、河原 裕昌(河原 さぶ)(29)、山下 勝也(29)、海原 俊介(29)、安田 憲治(29)、由利 恵子(29)、明日香和泉、(三味線:豊文(1)(7)(9)、豊 ふじみ(9)、豊 ふじお(9))(踊り:西川とも花(9)、西川 みほ(9)、善積ともえ(9))(唄:神田 福丸(9))(太鼓:堅田 啓輝(9))(獅子舞:神田囃子保存会(9))(阿波踊り指導:花びし連(1))(ナレーター:中江 真司(1)-(4)(11)(12)(15)(21)(27)(29)((1)のみ、中江 真二、と表記)) | ||||
主な脚本 | (作:安本 莞二(1)(3)(4)(6)(8)(9)(12)(14)(17)(19)-(21)(23)(27)-(29)、工藤 裕弘(2)、加瀬 高之(5)(10)(15)(18)(26)、鴨井達比古(7)(11)(13)(16)(22)(24)(25)) | ||||
主なプロデューサ | 野添 和子、山本 典助(TBS)、(プロデューサー補:渡瀬 優) | ||||
主な演出 | (監督:増村 保造(1)(10)、國原 俊明(国原 俊明)(2)(3)(8)(9)(13)(16)(19)(21)(23)(27)-(29)、土井 茂(4)(5)、瀬川 昌治(6)(7)(14)(15)(18)(24)(25)、降旗 康男(11)(12)(17)(20)(22)(26))(助監督:合月 勇、荒川 洋)(記録:福富 京子(1)(2)(5)(8)(9)(11)(12)(14)(16)(18)(20)(22)(25)、竹下 京子(3)(4)(6)(7)(10)(13)(15)(17)(19)(21)(23)(26)(27)-(29)) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (制作((1)(11)(12)(15)(21)(27)(29)は「製作」と表記):大映テレビ、TBS) | ||||
制作協力 | (協力:ホリプロダクション) | ||||
制作 | (制作担当:南條 記良(28)(29))(制作主任:関 雅夫、高橋 文雄(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1)-(17)) | ||||
音楽 | 菊池 俊輔(菊地 俊輔…誤り)、(効果:佐々木英世、東洋音響)(録音:アオイスタジオ) | ||||
主題歌 | 山口 百恵「赤い衝撃」「走れ風と共に((1)-(8)では「風と共に走れ」と表記)」(以上、作詞:千家 和也、作曲:佐瀬 寿一、編曲:馬飼野康二)(CBSソニー)(1)(2)(11)(12)(15)(21)(27)(29)、(挿入歌:鈴木ヒロミツ「何処かで失くしたやさしさを」(作詞・作曲:マチ・ロジャーズ)(9)) | ||||
撮影技術 | 小林 節雄(1)(2)(10)(13)(16)(19)(20)、山崎 忠(3)(5)(7)(8)(21)(22)(26)-(29)、西山 文夫(4)(6)(9)(11)(12)(14)(15)(17)(18)(23)(25)、(照明:高橋 彪夫(1)-(3)、内田 皓三(1)-(3)、小川 正治(4)-(29))(録音:八木多木之助(1)-(3)、辻井 一郎(1)-(4)(11)(12)(15)(21)(27)(29)、佐藤 英雄(4)(6)-(23)、熊谷良兵衛(25)-(29))(編集:椙本 英雄)(撮影助手:高木 浩史(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(現像:東洋撮影所) | ||||
ビデオ | VT・DVD・ポニーキャニオン | ||||
美術 | 仲 美喜雄、(結髪:小谷 政野((1)のみ、小谷 政幸、と表記))(小道具:杉川 広明(杉川 廣明))(衣裳:久保里誉志((1)(2)のみ、久保田誉志、と表記)、東京衣裳)(タイトル:鶴間 信明) |