• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ向田邦子ドラマ 胡桃の部屋

バブル前の1980年頃の東京を舞台に、生真面目で不器用な二女・桃子が、リストラで蒸発した父の代わりに一家を守ろうと奮闘する「胡桃の部屋」。父に裏切られた失意の母、同じく夫の不倫に悩む姉、玉の輿の結婚を狙う妹、就職活動がうまくいかない弟。それぞれの家族の悩みが胡桃の中にある「胡桃の部屋」のように、一つ一つ明らかになっていく。そして桃子自身も父の部下で妻子を持つ都築への想いに揺れつつ、家族の幸せを取り戻そうとするのだが…。家族の幸せのためにひたむきに奮闘する主人公を軸に、向田作品らしいユーモアを交えつつ、現代に通じる辛口のホームドラマとして描く。【以上、NHK広報資料より引用】
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 2011/07/26~2011/08/30
放送時間 22:00-22:48 放送回数 6 回 連続/単発 連続
番組名 ドラマ10
主な出演 松下 奈緒(1)(5)、竹下 景子(1)(5)、蟹江 敬三(1)(5)、井川  遥(1)(5)、臼田あさ美(1)(5)、瀬戸 康史(1)(5)、原田 泰造(1)(5)、西田 尚美(1)(5)、江口のりこ(1)(5)、松尾  諭(1)(5)、徳井  優立原 繁人)(1)(5)、小林 正寛(1)(5)、黄川田将也(1)(5)、田中 要次(1)、津村 和幸(1)、森  祐佳(1)、谷本  一(1)、曽我 美月(1)(5)、横堀 悦夫(1)、平  祐奈(1)、横山 未空みにちあ☆ベアーズ)(1)(2)、加藤凛々花(1)、青谷 優衣(2)(5)、粟田  麗(5)、山崎 真実(5)、柳  東士(5)、篠川 桃音(5)、水沢  駿(6)、五十嵐陽向、エンゼルプロダクション(1)(5)、古賀プロダクション(1)(5)、テアトルアカデミー(1)(5)、劇団東俳(1)(5)、劇団ひまわり(1)(5)、クロキプロ(5)、(和裁指導:上野  洋(5))
主な脚本 篠崎絵里子(正しくは「崎」の「大」は「立」)(1)(5)、(俳句:鷹羽 狩行(5))
主な演出 渡邊 良雄(1)(5)、(記録:村上 律子
原作 向田 邦子「胡桃の部屋」
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:NHK)
制作 (制作統括:高橋  練)
音楽 大友 良英、(音響効果:畑 奈穂子(1)、久保 光男(5))
主題歌 (エンディングテーマ:阿部芙蓉美「町」)
撮影技術 熊木 良次、(技術:濵嵜  渉)(照明:中山 鎮雄)(音声:高木  陽(1)、小田 朝光(5))(映像技術:黒澤  智)(編集:平川 正治
HP
美術 小林 史幸、(美術進行:大野 輝雄(1)、佐藤  浩(5))

Tag Cloud

松下奈緒 胡桃 竹下景子 篠崎絵里子 家族 桃子自身 二女・桃子 奮闘 蟹江敬三 部屋 都築 バブル 玉の輿 渡邊良雄 大友良英 失意 井川遥 就職活動 臼田あさ美 ユーモア リストラ 蒸発 妻子 代わり 通じる ホームドラマ 交える 部下 不倫 取り戻す

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供