• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ鏡の中の顔

「土曜日の女」シリーズ最終作。ある女性に一目で魅かれて性急に結婚した男。しかし彼は妻の生い立ちも境遇も知らなかった。「一目惚れの末、性急に結婚した明。妻となった順子には京子という双子の姉がいた。ある日京子の恋人が何者かに殺され、明は京子を疑うが、双生児特有のテレパシーにより順子は京子にも危険が迫っていることを知る…。夫婦の心理に焦点を当てたサスペンス・ドラマ。【チャンネルNECO広報資料より引用】「横浜の港の近くの小さな倉庫会社に事務員である順子は、父親は不明で、母雪江(佐々木すみ江)は六年前に男と一緒に家をでたきり音信不通である。今は嫁いでいる姉が唯一の縁者であった。彼女はある時、明(関口宏)と知り合った。明は一流商社のエリートサラリーマンで、父親は地方銀行の頭取という青年である。一目で順子を愛した明は結婚を申し込んだが明の母・弥生(三宅くにこ)の反対を受けたが、明は押し切り結婚した。新婚旅行から帰った順子は美しく変貌して明を満足させたが、マンションでの新婚生活が始まり、明は初めて自分が順子と彼女の背景について無知なことに気がついた。この事が二人の生活にどんな波紋を投げかけるかは知らなかった…。【この項、ユニオン映画広報資料より引用】」一部資料では放送終了が、1973/03/23と記載されている。また一部資料では放送回数全5回と記載されている。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1974/02/23~1974/03/30
放送時間 22:00-22:55 放送回数 6 回 連続/単発 連続
番組名 土曜日の女
主な出演 鰐淵 晴子鰐渕 晴子)、関口  宏木村  功三宅くにこ三宅 邦子)、佐々木すみ江三谷  昇大塚 国夫大塚 國夫)、蟹江 敬三西沢 利明和田 文夫三田村賢二
主な脚本 岩間 芳樹
主なプロデューサ 小坂  敬
主な演出 恩地日出夫
原作 アンドリュー・ガープアンドリュー・ガーヴ)「遠い砂」
局系列 NNN
制作会社 ユニオン映画
HP

Tag Cloud

順子 鰐淵晴子 京子 関口宏 三宅くにこ 一目 結婚 岩間芳樹 木村功 母・弥生 母雪江 知る 倉庫会社 父親 一流商社 エリートサラリー... 投げかける 恩地日出夫 生い立ち 変貌 気がつく 押し切る 焦点 かれる 境遇 資料 双子 記載 当てる サスペンス

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供