キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1973/10/04~1974/09/26 |
放送時間 | 21:00-21:55 | 放送回数 | 50 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 高橋 英樹(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(21)(22)(34)(38)(39)(42)(43)(50)、浜 木綿子(21)(22)(34)(39)(42)(43)(50)、小島 三児(9)(21)(22)(34)(38)(39)(42)(43)(50)、有崎由見子(9)(21)(22)(29)(34)(38)(39)(42)(43)(50)、紅 景子(21)(22)(34)(38)(39)(42)(43)(50)、柳沢 真一(21)(22)(34)(38)(39)(42)(43)(50)、渡辺 篤史(21)(22)(34)(38)(39)(42)(43)(50)、上屋 健一(21)(22)(28)(34)(38)(39)(42)(44)(50)、木田三千雄(21)(22)(34)(38)(39)(42)(43)(50)、東 京二(21)(22)(34)(38)(39)(42)(43)(50)、東 京太(21)(22)(34)(38)(39)(42)(43)(50)、新山 真弓(34)(35)(38)(39)(43)(50)、葉山 葉子(34)(38)(39)(42)(43)(50)、藤原 釜足(34)(38)(39)(42)(43)(50)、(以下、非レギュラー)大宮 敏充(大宮 敏光)(1)(21)、村井 国夫(2)(50)、西村 晃(2)、加賀爪清和(2)、市原 悦子(4)、森本 隆(4)、梶 三和子(4)、寺田 農(4)、古川ロック(古川 緑九)(4)(39)、河原崎長一郎(5)、赤座美代子(5)、葉山 良二(5)、高城 丈二(6)、長門 裕之(7)、菊 容子(7)、鳥居 恵子(8)、亀石征一郎(8)、亀井 光代(9)、山本 学(山本 學)(10)、中村 英子(10)、宍戸 大全(11)、金子 信雄(11)、真山 知子(12)、山村 弘三(14)(34)(38)(50)、谷 啓(15)、新橋 耐子(15)、高田 敏江(16)、川島 育江(16)(42)((42)では、川島 育恵、と表記)、近藤 宏(16)、小野川公三郎(16)、津川 雅彦(17)、美川陽一郎(17)、堺 左千雄(18)、幾野 道子(18)、千代田進一(19)、山田 吾一(19)、大友柳太朗(大友柳太郎)(19)、島田 正吾(20)、石山 律雄(20)、八木 孝子(20)、小松 方正(21)、ハナ 肇(21)、武原 英子(21)(22)、大丸 二郎(21)、太宰 久雄(21)、北野 拓也(21)、古閑 達則(21)、木谷 邦臣(21)、浜 美枝(22)、長谷川明男(22)、深江 章喜(22)(34)(50)、伊藤るり子(22)、原口 剛(22)、畑中 伶一(22)(50)、近江 輝子(22)、寺内 文夫(22)、志茂山高也(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(22)、鳥巣 哲也(22)、松山 省二(松山 政路)(23)、緑 魔子(23)、中田 博久(23)(43)、御木本伸介(24)、稲垣光穂子(稲垣美穂子)(24)、栗塚 旭(25)、和田 一壮(和田 恵秀)(25)、三島 猛(26)、谷村 昌彦(27)、京塚 昌子(27)、森次 晃嗣(29)、鈴木 瑞穂(30)、重久 剛(30)、柳瀬 志郎(30)、横山 道代(31)、玉山由利子(31)、吉行 和子(32)、入川 保則(32)、酒井 修(33)、赤座美代子(34)、高津 住男(34)、永井 智雄(34)、小林 勝彦(34)、神戸 瓢介(34)(50)、玉生 司朗(34)、小柳 圭子(34)、三木 豊(津山 栄一)(34)、古関 達則(34)、佐々木松之丞(34)、成瀬 正孝(34)、桑垣 浩子(34)、池田 俊明(34)、宮園 純子(36)、梅野 泰靖(37)、中村 玉緒(37)、松木 路子(聖 みち子、永野 路子)(38)、大山 克巳(大山 克己)(38)、江幡 高志(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(江波多寛児、江波多寛志)(38)、有島 淳平(38)(50)、大矢 正利(38)、樋口 史和(38)、松本 智子(38)、吉本真由美(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(吉本真由み)(38)、夛川美智子(多川美智子)(38)、南方志満子(38)、工藤堅太郎(39)、穂積 隆信(39)、谷口 完(39)、河村祐三子(39)、山本 一郎(39)、奄美 良平(39)、新城 邦輔(39)、矢部 義章(39)、池田 謙治(39)、和泉 雅子(40)、津島 恵子(40)、今井 健二(41)、津川 雅彦(42)、高桐 真(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(42)、唐沢 民賢(42)、伝法三千雄(42)、日高 久(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(42)、疋田 泰盛(42)、小峰 一男(42)、森 源太郎(42)、藤山 良(42)、市毛 良枝(43)、小鹿 番(43)、佐々木孝丸(43)、伊達 三郎(43)、森内 一夫(43)、東 竜子(43)、簑和田良太(蓑和田良太)(43)、岡嶋 艶子(43)、島田 秀雄(43)、草笛 光子(44)、桂 小金冶(45)、坂口祐三郎(牧口 徹、坂口 徹郎、坂口 徹)(未確認)(45)、岡崎 二朗(46)、光川 環世(46)、花沢 徳衛(47)、見明凡太郎(47)、三上真一郎(48)、服部 妙子(48)、黒部 進(48)、富川 澈夫(富川 徹夫)(49)、竹下 景子(49)、国 一太郎(50)、岩尾 正隆(50)、前川 良三(50)、中村 英子、中村 孝雄、柿本 健二、志賀 勝、遠藤太津朗、汐路 章(潮路 章)、大泉 滉、佐藤蛾次郎(佐藤 忠和)、川谷 拓三、潮 健児(ゲスト)、劇団アカデミー(22)(34)(38)(50)、(擬斗:菅原 俊夫(東映剣会)(21)、土井淳之祐(東映剣会)(22)(38)(39)(42)(43)(50)((22)は「(東映剣会)」の注記なし)) | ||||
主な脚本 | 倉本 聰(倉本 聡)(1)(2)、土井 行夫(3)(13)(16)(21)(26)(31)(35)(44)(47)、飛鳥ひろし(鳥居 元広)(4)(7)(9)(10)(12)(15)(19)(23)(25)(27)(30)(34)(39)(42)(43)(50)、野波 静雄(5)(6)(8)(11)(17)(20)(28)(33)(38)(41)(48)、田上 雄(14)(18)(24)(46)、土橋 成男(22)(29)(32)(36)(37)(40)(45)(49) | ||||
主なプロデューサ | 渡辺 大年、田村 嘉 | ||||
主な演出 | (監督:斎藤 武市(1)(6)(10)(13)(15)-(17)(20)(21)(24)(25)(29)(31)(33)(34)(38)(39)(41)(42)(44)(45)(49)(50)、松尾 正武(2)(4)(7)-(9)(11)(12)(14)(18)(19)(22)(23)(27)(28)(30)(32)(35)-(37)(40)(43)(46)-(48)、井沢 雅彦(3)(5)(26))(助監督:上杉 尚祺(クレジット表示では「祺」は「?」扁に「其」)(21)(43)、岡本 静夫(22)、西垣 吉春(38)(39)、尾田耕太郎(42)、曽根 勇(50))(タイトル・バック:「北斎漫画」(芸艸堂版)より)(記録:長岡 君枝(21)、石田 芳子(22)、平井宇津江(38)(39)(43)、篠 敦子(42)(50)) | ||||
原作 | 山本周五郎(「人情裏長屋」より) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:東映(東映京都テレビプロダクション)、CX) | ||||
制作 | (進行主任:丸本 晃(21)(38)(39)(42)(50))(進行:河野 荘一(22)(43))(演技事務:上ノ山 敏) | ||||
企画 | 白川 文造、垣内 健二、渡辺 洋一 | ||||
音楽 | 渡辺 岳夫、(整音:浜口十四郎)(邦楽監修:中本 敏生) | ||||
主題歌 | ポニー・ジャックス「信兵衛長屋」(作曲:渡辺 岳夫) | ||||
撮影技術 | 森 常次(50)、脇 武夫(21)(43)、平山 善樹(22)(38)(39)(43)、(照明:岡田 耕二(21)、藤井 光春(22)、宇野増太郎(38)(39)(43)、佐々木政一(42)、林 春海(50))(録音:田中 峯生(21)(22)(43)(50)、諸熊 秀樹(38)(39)、高井 唯夫(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(42))(編集:鳥居 勉(21)(22)、上野 五男(38)(39)(43)(50)、島村 智之(42))(計測:水島 淳一(21)(43)、長谷川武次(22)(50)、宮川 俊夫(38)(39)(42))(現像:東洋現像所) | ||||
美術 | 寺島 孝男(21)(22)(38)(39)、中島 哲二(42)(43)、塚本 隆治(50)、(衣裳:上野徳三郎)(美粧:杉本 勢一(21)、林 三郎(22)(42)(43)、河田 福司(38)(39)(50))(結髪:河野 節子(21)(22)(42)(50)、水巻 春江(38)(39)、浜崎喜美江(43))(装置:曽根美装)(装飾:仲川 信宏(21)(22)、岩崎 千寿(38)(39)(50)、小笠原佳文(42)(43)) |