• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ旗本退屈男(旗本退屈男(市川右太衛門主演))

天下の泰平が今絶頂という元禄の最中、江戸に現われた「旗本退屈男」こと早乙女主水之介(さおとめもんどのすけ)。額の三日月形の傷を売り物に、豪奢な衣装を身にまとい、江戸はもとより、日光、仙台、京、そのほか何処へでも忽然と現われ、花やかに剣の舞を演じては、又何処かへ去っていく。庶民のヒーローが、勧善懲悪に大活躍する。【以上、ファミリー劇場広報資料より引用】東映の制作であるが京都では収録せず東京で収録。【各回サブタイトル】(特記のない限り全ての漢字にはルビが付されているが記載を省略)第1回「赤い足袋の死体」、第2回「囮りあみ」、第3回「小判の足跡」、第4回「天下の嶮も物ならず」、第5回「おらんだ坂の黒い霧」、第6回「幽霊さがし」、第8回「緑の翡翠が血を呼んだ」、第9回「待伏せ道中」、第10回「江戸に踊る白い影」、第11回「十字の謎」、第12回「血ぬられた五枚の紙片」、第13回「殺しのからくり」、第14回「人情初雪小路」、第15回「悪魔の煙り」、第16回「謎の献上水」、第17回「生き残った密使」、第18回「宝の山に迷った奴」、第19回「分捕り金三百万両」、第20回「ねらわれた一万両」、第21回「稲の穂が殺しを呼んだ」、第22回「潮風に紅い血が騒ぐ」、第23回「旅みやげ梅花一輪」、第24回「油樽が消えた」、第25回「神隠し花嫁参上」。【役名(演技者)】早乙女主水之介(市川右太衛門)、杉浦権之兵衛(佐野浅夫)、三平(品川隆二)、霧島京弥(永井秀和)、菊路(竹下景子)、喜内(十朱久雄)、伊兵衛(柳家小さん)、甚五郎(山谷初男)、おとら(武智豊子)、畠山主膳(竜崎一郎)、とよ(原泉)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(12))】【データ協力:カミコロ】【参考資料:書籍「日本タレント名鑑'81」(1980/12/30、VIPタイムズ社発行)[高杉玄の項]】
キー局 NET 放送曜日 放送期間 1973/10/02~1974/03/26
放送時間 20:00-20:55 放送回数 25 回 連続/単発 連続
番組名 連続カラーテレビ映画
主な出演 市川右太衛門(12)、佐野 浅夫(12)、品川 隆二(12)、永井 秀和(12)、竹下 景子(12)、十朱 久雄(12)、柳家小さん(12)、山谷 初男(12)、武智 豊子武知杜代子)(12)、桂  文朝(12)、柳家さん吉(12)、竜崎 一郎龍崎 一郎)(12)、原   泉(12)、小林 千枝(12)、福井 義範(12)、明石 螢子(12)、名川  敏(12)、仲原 新二(12)、北島 一男(12)、森  健二大和田伸也大坂 志郎北大路欣也入川 保則鶴見 丈二岩井 友見十一代目岩井半四郎)、新藤 恵美山下洵一郎中山 昭二河合 絃司入江 若葉田島 令子戸浦 六宏花柳 喜章菅 貫太郎森次 晃嗣森次 浩司)、高津 住男榊 ひろみ原  健策佐々木 功ささきいさお)、山根 久幸東  龍明東  隆明)、小島 三児伊沢 一郎(1)、松風はる美松風 涼子松風光月代松風利栄子松風はるみ)(1)、井上 雅子井上真彩子)(2)、滝川  潤(5)、丹羽又三郎(9)、舟久保信之船久保信之)(9)、岩上  瑛(11)(25)、花巻 五郎(14)、中島ゆたか(15)、佐々木孝丸(15)、戸上城太郎(15)、小鹿  敦小鹿  番)(15)、深江 章喜(15)、山田 禅二(15)、手塚しげお手塚 茂夫)(15)、豊岡  晋(15)、三島 史郎(15)、村田  隆(15)、藤井 秀之(15)、小野富士子(15)、葉山 良二(16)、徳大寺 伸(16)、長島 隆一(16)、沢井 孝子澤井 孝子)(16)、岡崎 二朗(16)、打田康比古武央 和也)(16)、小園 蓉子(18)、大塚  崇(20)、堀川 和栄(20)、小林さち子小林 幸子)(22)、池田 駿介(22)、高杉  玄、(ナレーション:桑原たけし桑原  毅)、)
主な脚本 鈴木 兵吾(1)-(3)(5)(6)(9)(14)(18)(19)(23)、結束 信二(4)(16)、本山 大生(7)(11)(24)、高岩  肇(8)(10)(12)、中山 文夫松村 昌治中山 昌一)(13)(15)、押川 國秋押川 国秋)(17)、渡邊 邦男渡辺 邦男)(20)(21)(25)、山野 四郎(20)(25)、吉岡 昭三(21)、佐伯  清(22)、服部 和史(22)
主なプロデューサ 秋田  亨上月 信二(NET)
主な演出 (監督:佐々木 康(1)(2)(14)(16)(17)(23)(24)、山崎 大助(3)(6)(18)(19)、龍 伸之介(4)(5)、伊賀山正光伊賀山正徳)(7)(8)、佐伯  清(9)(10)(22)、渡辺 邦男渡邊 邦男)(11)(12)(20)(21)(25)、稲垣  浩(13)(15))(助監督:広田 茂穂)(殺陣:足立伶二郎(日本剣友会))(記録:菱田 和子(12))
原作 佐々木味津三「旗本退屈男」
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映、NET)
制作 (進行主任:藤田 政男)
音楽 牧野由多可、(音楽製作:スクリーンミュージック(1)-(8)、あんだんて(9)-(25))
撮影技術 内田 安夫、(照明:中川 勇雄)(録音:大家 忠男)(編集:松谷 正雄)(計測:内田 正司)(現像:東映化学東映化学工業))
美術 宮国  登、(衣裳:東京衣裳松竹衣裳)(装置:紀和美建)(技髪:太陽かつら東和美粧

Tag Cloud

市川右太衛門 佐野浅夫 早乙女主水 品川隆二 殺し 江戸 天下 鈴木兵吾 現われる 結束信二 竹下景子 さおとめ 畠山主膳 献上水 分捕る 足袋 油樽 旗本退屈男 勧善懲悪 泰平 伊兵衛 呼ぶ 紅い 収録 絶頂 元禄 からくり とら 小判 騒ぐ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供